研修センターでは、防災訓練を定期的に実施しています。
今回の防災訓練では主に火災発生に備えて、
屋内消火栓と消火器、AEDの使用方法について、職員間で確認をしました。


こちらは屋内消火栓の訓練の様子です。
館内で火災が発生し、初期消火が必要な際に使用します。
有事の際に迅速な対応ができるよう、使用方法を確認しました。

次に、消火器とAEDの使用方法を確認しました。
どの設備も、有事の際に慌てることなく正確に使用することが必要であり、
今回の防災訓練では、実際に使用する際の手順を改めて確認しました。
今後も防災訓練を実施することはもちろん、日々の中でも防災に努めていきます!!