• 掲載日:2024年3月29日
  • 掲載者:shisetsu

2023年度 横浜市内の講座・研修情報

横浜市内の講座・研修情報 *2024/3/22 更新

主に横浜市内で開催される青少年に関する講座や研修の情報を掲載しています。

詳細につきましては、各リンク先のページにてご確認ください。

2023年度

「Teamその子」上映会及びトーク「性暴力が及ばす影響」
日 時:2024年3月29日(金)18:00~20:00
参加費:500円 定員:60人
会 場:横浜市青少年育成センター 第1研修室
~離婚のこと、ひとりで悩まないで~
養育費セミナー<養育費と財産分与>
【開催日】 令和6年3月22日(金)
【会 場】 横浜市青少年育成センター 第1研修室
詳細は団体のホームページをご覧ください。横浜市母子家庭等就業・自立支援センター
ひとり親サポートよこはま
神奈川区ヘルスメイト「若者世代」向け事業 学生のための食活ゼミ

2月22日(木)17:30~19時(受付17時~) 神大寺地区センター2階料理室終了

中学生~22歳ぐらいまでの若い人 参加無料・「あんかけナポ飯」と「厚揚げの具沢山しょうがみそ汁」の試食もあります。

詳しくはチラシを確認ください→食活ゼミ 申込:学生のための食活ゼミ 2024年2月22日(神奈川県) – こくちーずプロ (kokuchpro.com)

未来をデザインするセミナー&ワークショップ 大学生対象・無料

3月1日(金)13:30~16:30 神奈川県庁東庁舎11階会議室終了

詳細はチラシをご確認ください→【施行】未来をデザインするセミナー&ワークショップチラシ

「性・エイズに関する学習会2024」
3月9日(土) に開催する 「性・エイズに関する学習会2024」の申し込みを受付中→申込 https://forms.gle/X2CJFf1tcpr1kAaPA
参加対象 性教育に関心のある方、性教育を行おうと考えている方、すでに性教育を行っている方、子どもや若者の支援者・テーマに関心のある方
定員 各40名  会場 横浜中央YMCA (横浜市中区常盤町1-7) 主催:横浜AIDS市民活動センター

パネル展 「トランスジェンダ―のリアル2」
トランスジェンダーの実際の姿を知ってもらうため、当事者5名とトランスジェンダーに関する基礎知識のパネルを展示します。トランスジェンダーに関する書籍や資料も展示します。
日程 2024年2月17日(土)~3月9日(土)月・木・土 11:00~17:00 水・金14:00~20:00 火・日曜休館
会場 横浜AIDS市民活動センター 入館無料
令和5年度 第2回ひきこもり・不登校の子ども・若者を支えるためのボランティア育成研修終了

【日時】令和6年2月29日(木曜日)9時50分から16時20分まで・令和6年3月13日(水曜日)9時から16時10分まで ※両日ともに参加できる方のみ受講可能です。

【対象】★ひきこもり・不登校の子ども・若者支援にこれから携わりたい方、NPO等のボランティアに参加したい方 ★現在ボランティア活動等に携わっており、ひきこもり・不登校の子ども・若者への理解を深めたい方

【会場】神奈川県立青少年センター 3階 研修室2 (横浜市西区紅葉ケ丘9-1)

チラシはこちら→r5_2chirashi

「令和5年度第3回相談員研修」 「相談員のバーンアウト予防と対策」終了
講師:土井 裕貴氏(日本福祉大学 教育・心理学部心理学科 講師) 日にち:2月16日(金) 時間:13:30~16:00 会場:オンライン(Zoom)開催 申込はコチラ
神奈川県立青少年センター 青少年サポート課
今こそ本音と本気で語ってみたい
横浜子ども子育て未来会議フォーラム終了
南部、北部の2回のフォーラムと18区で実施されたグループトーク「みんなで話そう、つながろう!横浜での子育て」との両報告を踏まえ、横浜市子ども子育て会議委員も交えて計画に込める意見について対話します。最後は鼎談形式にて、こども家庭庁関係者および横浜市行政担当者を交え国として自治体として変容するこども施策を見つめ、計画を日々の暮らしを直結させて「自分ごと」に置き換え、子ども、子育て家庭、子育て支援者がこれからも「ともに議論できる」社会を目指すために「何が必要か」を語ります。北部フォーラム 國學院大學 たまプラーザキャンパス 1月20日(土)13:30開場 14:00開演 16:30終了市域フォーラム 横浜情報文化センター 2月25日(日)13:30開場 14:00開演 16:30終了
主催:一般社団法人ラシク045  共催:横浜市こども青少年局
イベントボランティアセミナー 6日間終了
主に小 学生 向けのイベントの企画と運営で引き出す、子 どもたちの笑顔
【日時】※途中からの参加可能※
①10/8(日) ・② 11/12(日) ・③ 12/9(土) ・④ 1/14(日) 1 0 : 0 0 ~ 1 6 : 0 0
⑤ 1/27(土) 9 : 0 0 ~ 1 6 : 0 0・⑥ 1/28(日)8 : 3 0 ~ 1 7 : 0 0
【参加費】無料 【対象】高 校生 以上の ジュニア・リーダー/ユース・リーダー
【主  催】神奈川県立 青 少年センター 【共  催】神奈川県子 ども会連絡協議会
詳しくはチラシをご覧ください青少年センターボラセミチラシ
先生・指導者の方向け研修会終了
「人間として土台作りに欠かせない型と心 3つ」
第一回 言葉は何のためにある?日時:2024年1月21日(日)10:30~12:30(受付10:15~)
主催:日本作法会
会場:横浜市青少年育成センター 第1研修室詳しくはチラシをご覧ください。言葉は何のためにある?チラシ
STAND Still 性暴力サバイバービジュアルボイス(写真展)終了
日時:11月26日(日)12:00~12月9日(土)16:00まで
会場:横浜市男女共同参画センター北 アートフォーラムあざみ野 1階ミニギャラリー
詳しくはチラシをご覧ください性暴力サバイバー写真展
【東京港区開催】
ここからはじめる人権終了
4日間集中プログラム
申込締切:11月15日(水) 定員:20人参加費:無料 対象:15~25歳くらいまでの人
詳しくはチラシを確認ください。人権ディフェンダープログラム
世界エイズデーに横浜で「伝える」を考える(映画会&座談会)終了
日時:2023年11月25日(土)13:00~14:45
会場:横浜市青少年育成センター第1研修室
主催:横浜AIDS市民活動センター詳しくはチラシをご覧ください。映画会チラシ
ラシク045~今こそ本音と本気で語ってみたい~
横浜子ども子育て未来会議フォーラム
【第1弾】南部フォーラム・活動分野を軸にした対話←終了
日 時:2023年12月16日(土)13:30開場 14:00開演 16:30終了
会 場:男女共同参画センター横浜フォーラム(戸塚区) 保 育:あり
主 催:一般社団法人ラシク045
【横浜市青少年育成センター協賛事業】
楽しく学んで行動しよう!プログラミングでSDGs!
海のSDGs! (参加費無料)終了
JAMSTEC主任研究員木本克典氏のSDGs講演会やScratch、Ichigojamによるプログラミング体験で海のSDGsを学びます。
★日時:2023年10月28日(土)10:30~16:00※事前申込必要 公式サイトからお申し込みください。当日参加も可能になりました!
  講演会は大人の参加も可能です!貴重な機会ですので是非お越しください!
★場所:横浜市青少年育成センター(関内ホール地下2階研修室)
★主催:一般社団法人イエローピンプロジェクト
★詳細はチラシをご覧ください。→海のSDGsチラシ
問合せ:✉info@progmming.or.jp ☏03-5784-4651(電話での問合せは月-金10:00~17:00)
★申込:公式サイト 申し込み開始9月28日(木)11時~10月23日(月)
女性と子どもの居場所ラフェリーチェ講座終了
主に女性のひとり親家庭の支援をされている横浜北部の団体の講座です。
10月17日、21日、22日開催のイベントをご案内します。
詳しくはチラシをご覧ください。↓↓↓
こころのケア講座 性的暴力とは メタバースイベント
主催:NPO法人DV対策センター
子どもがいる家庭への訪問支援講座
おうちサポーター入門編(子育て関係者・ボランティア希望者向け)終了
★日程:令和5年 9月12日、9月26日、10月10日、10月24日(全4回)
★場 所:かながわ県民センター11階 かながわコミュニティカレッジ講義室
★受講料:7,200円(全4回分)
★講義実施団体:認定NPO法人びーのびーの
★テーマ:子どもたちの未来のために 自分を活かしたい方へ「子どもがいる家庭への訪問支援講座」
★内 容:子ども、赤ちゃんがいる家庭へ「訪問」する人材を育成する研修です。コロナ禍を経て、子育て支援ひろばや赤ちゃん会などに出てこられる家庭、そうでない家庭と二極化しています。後者の方たちを地域につなぐため、家庭への訪問のニーズがとても高まっていることを踏まえ、どのような支援方法があれば地域の親子が安心して過ごすことができるのか、地域でできることは何かを伝える大切な講座になります。
★対 象:子育て支援者、ボランティア希望者等
★申込方法:かながわコミュニティカレッジ事務局(045-620-0743)に直接お電話ください。
★詳細はかながわコミュニティカレッジHP  https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/komikare/r5kouza/ouchi_supporter.html をご確認ください。
★チラシはこちら
※引き続き参加者募集中※
子どもの権利擁護シンポジウム
★日 時:9月11日(月)12:00~17:00終了
★場 所:衆議院第一議員会館B1大会議室 ※後日オンデマンド配信(予定)
★主 催:特例認定NPO法人子ども支援センターつなっぐ
★詳細はチラシをご確認ください。

子ども・若者サポート ボランティア養成講座2023
★日 時:9月24日(日)~2024年2月18日(日)(月1回実施・全6回) 10:00~12:00
★場 所:横浜市青少年育成センター 地下2階第1研修室(初日のみ第2研修室)
★参加費:10,000円
★主 催:特例認定NPO法人子ども支援センターつなっぐ
★締 切:9月17日(日)(申込および参加費入金の締切日)
★詳細はチラシをご確認ください。
『第80回母子福祉研修会』
★日 時:令和5年9月27日(水)14~16時終了
★場 所:かながわ県民センター2階ホール
★参加費:無料
★主 催:(福)神奈川県社会福祉協議会 施設部会 母子生活支援施設協議会
★テーマ:「こどもまんなか・こどもの意見表明」ってなに?~すべてのこどもの幸せを願ってできること~
★内 容:母子生活支援施設協議会は毎年こどもや福祉に関する研修会を開催しています。今年度は、こども家庭庁創設を機に、こどもをまんなかにした支援や児童福祉に関する課題や取り組みについて学び、また地域資源の1つとしての母子生活支援施設についてお話します。
★対 象:地域で子育てやひとり親家庭の支援に関わる民生委員・児童委員、保護司、行政、関係機関・団体の職員等
★申込方法:申し込み用紙にて事務局あてFAX・メール・郵送で送付してください。
★〆切 令和5年9月4日(月)
★詳細はチラシをご確認ください。
ミニヨコハマシティチラシ】 終了
こどもがつくるこどものまちで
あそぼう!おしごとしよう!かいものしよう!

★日 時:8月5日(土)・6日(日) 10~16時(12~12時半 お昼休憩)

★場 所:Bank Art Station(バンカート ステーション)
★参加費1日 500円(大人ツアー1回500円 事前予約)
★主 催:認定NPO法人ミニシティ・プラス
NPO法人アーモンドコミュニティネットワーク
コミュニケーションのための研修・勉強会・ワークショップを行っています。
●傾聴 ●対話
詳しくは【チラシ】をご覧くださいその他、居場所づくりや様々な事業も行っています。HPをご覧ください。
心を育てる講座 こども作法(受講者募集通年)
詳しくはチラシをご覧ください

★活動場所:横浜市青少年育成センター 和室
★対象者 :3歳~13歳の人、及びその保護者
★開催日 :毎月1回土曜日(原則第2、3)※チラシにカレンダー記載
★主  催:日本作法会(こども作法横浜関内教室)
第30回AIDS文化フォーラム in YOKOHAMA 終了
★日時:8月6日(日)※育成センターもブース出展しま~す!<無料学習会>チラシ
~シオリーヌさんと学ぼう~
子どもたちが安心して暮らせる社会をつくるために
★講 師:シオリーヌ(大貫詩織)さん
問合先:横浜AIDS市民活動センター

※詳しくはチラシをご覧ください
【オンライン・全国】
第23回「非行」「子どもの問題」を考える
 全国交流集会チラシ】 終了
【期間限定・オンライン配信】
2023年7月12日(水)~8月16日(水)
★主 催:「非行」「子どもの問題」を考える全国交流会実行委員会
★参加費:3,000円(1名) 学生、20歳未満は半額 (振込手数料は自己負担)
★詳 細:http://hikonet.web.fc2.com/
★申 込:https://ws.formzu.net/dist/S99966380/
【東京開催】
第4回 教育・福祉・子育てを学び語り合う講座
チラシ
子ども 若者の生きづらさ 終了
★日 時:2023年8月6日(日)10:00~17:00
★会 場:新宿区NPO協働推進センター 5階 501会議室
★参加費:3,000円(学生・20歳未満は半額、会員 2,500円)
★主 催:NPO法人 非行克服支援センター◆オプション 見学・体験学習会(詳しくはチラシ参照)
A「日本駆け込み寺」のボランティア活動参加と交流会 8月5日(土)
B東京地方裁判所傍聴と交流会 8月7日(月)
C東京少年鑑別所(練馬区)見学と交流学習会 8月7日(月)

このページについてのお問合わせ

(メールアドレスが公開される事はありません。が付いている欄は必須項目です。)

    下に表示される文字を入力して送信してください※

    captcha

    お電話・FAXでのお問合わせ
    Tel:045-664-6251 Fax:045-664-6254

    • 記事一覧へ
    
    • 施設トップ
    • 施設概要
    • ご利用方法
    • アクセス
    • 活動レポート
    • 講座・研修
    • 情報スポット
    • スタッフブログ
     

    休館日

    年末年始(12/29~1/3)
    【臨時休館日】
    施設点検・保守のための
    臨時休館日一覧へ

    閉館時間

    月・土 9:00-22:00
    日・祝 9:00-17:00

    • 横浜ユース ホームへ
    • 馬車道通信
    • 助成金募集の掲載依頼について
    • Twitterよこはまユース
  • 上へ