【研修センター】のじま染物体験教室実施報告
3月20日、午前と午後の時間帯に分かれて「のじま染物体験教室」が行われました。
ベンガラ染めという天然の土を染料にして、綿麻のバッグを染めました。
実際に土には色んな色の成分が含まれていることを先生に本を通じて教えてもらうと
参加者もびっくりしたり、すごいと思ったり、身近な土の知らない世界に興味を持つことができました。
みんなそれぞれ自分のバッグに思い思いの工夫を凝らして
きれいに染め模様やスタンプ染めをして楽しく作品を作ることができました。
講座の最後は先生に「地球がうみだす 土のはなし」福音館書店 大西 健夫・ 龍澤 彩 文 / 西山 竜平 絵
という絵本を読んでいただいて、土がどうしてできるのか、身近な土のことがよくわかるおはなしを聞きました。
アンケートの感想も「たのしかった」「たのしすぎた」「またやりたい」というものや
「土がこんなにきれいな色がついたのがすごかった」
「土って何色あるのかな~って思いました。余裕で200色ありそうですね。土って偉大」
という声をいただき、土に興味を持っていただけたのではないかと思います。
たくさんの皆さんに楽しく参加していただけました。
ありがとうございました。
画像は作品の一部です。染め模様も、スタンプ模様もクッキリきれいに出ていますね。