活動レポート野島青少年研修センター

  • 掲載日:2016年3月13日
  • 掲載者:nojima

ひねもすのたりのたりかな ~研修センター感謝祭の報告~

今年の「春一番」が吹きわたり、研修センターのフリースペースにも学校帰りの子どもたちが集まるようになってきました。

そんな2月の終わりに、子どもから大人まで楽しめる縁日のようなイベント『研修センター感謝祭』を開催しました。

まだ寒さの残る時季であり、センターまで足を運んでいただけるか不安もありましたが、100人くらいの方たちが参加してくださいました。

♣♣♣ ♣♣♣ ♣♣♣ ♣♣♣

企画したねらいは次の2つ。

①地域のみなさんと交流を深め、地域のみなさん同士が交流するきっかけにもしてもらう。

②センターに直接足を運び、センターをもっと身近に、そして利用しやすい場所として感じてもらう。

というわけで、世代や性別に関わらず誰でも参加でき、活動を通じて交流を図れるような7つの体験コーナーを用意しました。

どのコーナーも普段なかなかできない体験とあって、繰り返し何度も参加する子どもや親子連れのみなさんで賑わいました。

P1100532  P1100530

中でも、粘土を焼いてペンダントを作る「粘土クラフト」は、『チラシを見て、これを目当てに来た』と仰る方も多く、行列ができるほど人気のコーナーでした。

造形の指導をサポートしてくださったのは、町内で陶芸教室を開催する地元のみなさん。

子どもたちの「見て見て」という声があちこち飛び交う中、その一つひとつに目を細めながら応えていらっしゃいました。

P1100537

長い行列と当方の準備不足を見かねて、地元のみなさんが受付や進行もサポートしてくださいました。

これぞ「怪我の功名」・・・?

事前準備や受付についてアドバイスをくださるなど、思わぬ形で交流を深めることができました!

♣♣♣ ♣♣♣ ♣♣♣ ♣♣♣

この他に、金沢区内で活動する地域活動団の方にもご協力をいただきました。

一つは、金沢文庫芸術祭実行委員会有志のみなさん。

金沢文庫芸術祭』は、毎年9月に「海の公園」を会場に行われる、地域文化や自然環境にも目を向けたアートイベントです。

その実行委員会から有志の方たちにご参加いただき、ワークショップを担当していただきました。

「幸運を呼ぶてるてる人形づくり」という名の通り、従来の「てるてる坊主」とは違い、きらびやかなメイクと鮮やかな衣装に身を包んだ「てるてる人形」。

作る参加者の顔は一様に明るく、人形が早くも明るい運気を運んできてくれているかのようでした。

P1100533

もう一つは、海をつくる会有志のみなさん。

海をつくる会』は、横浜市内唯一の自然海岸・野島海岸の生き物調査や保全活動も行う、海が好きな人たちによる市民団体です。

前日に行われた海浜清掃イベント「オールクリーン野島ビーチ」でもお世話になりましたが、この日は、「生き物観察」コーナーを担当していただきました。

時期的に大きな個体は少なかったですが、それでも、スジエビが脱皮のする瞬間やヒメイカなど、普段目にできない生き物を観察できました。

各個体が小さい分、何が観えるか解りづらかったようですが、目が慣れて「何か」が観えた時の感動は大きかったようで・・・

「いた!いた!ねぇ、見て!」と、保護者の袖を引っ張って説明する子どもたちの姿が見られました。

P1100534

♣♣♣ ♣♣♣ ♣♣♣ ♣♣♣

今回、地域活動団体の方たちのご協力もあって、多くのみなさんにお越しいただき、センターや地域での活動について知っていただく機会にできました。

また、地元町内会の方たちや学生ボランティアのサポートにより、地域のみなさんとの交流も少なからず図れたと思います。

次回も開催するならば、センターを利用する団体の方たちにも参加を募りながら、地域のみなさんとの交流を図れればと考えていますので、その時を楽しみにお待ちください!

このページについてのお問合わせ

(メールアドレスが公開される事はありません。が付いている欄は必須項目です。)

    お問い合わせ種別※

    下に表示される文字を入力して送信してください※

    captcha

    内容を確認の上、チェックを入れてください。

    お電話・FAXでのお問合わせ
    Tel:045-782-9169 Fax:045-701-9599

    • 記事一覧へ
    
    

    休館日・点検日

    施設点検日一覧へ
    年末年始は12/29~1/3
    受付・お問い合わせ時間
    9:00~17:00
    ※宿泊利用のある
    場合:22:00まで

    上へ