• 掲載日:2021年1月23日
  • 掲載者:shisetsu

【事業報告】都会の中での自然遊び講座(1/8)

松の内も明けた18日、お正月気分からお仕事モードになるこの時期、

天候の崩れと強い寒気の心配、それに加え、政府の再度となる「緊急事態宣言」発令の端境で、心配が折り重なった前日。当日は一転して天候にも恵まれ、昨日の低気圧による強風もまるで嘘のように、穏やかな日となりました。緊急事態宣言の影響による施設の閉鎖も免れ、予定通り事業を行うことができました。

参加受講者は放課後キッズや子育て拠点の職員さんを中心に青少年施設の方、保護者の方と、普段から子どもたちに関わりを持った育成者で,皆さん熱心に講座に集中しながら、フィールドワークを楽しみました。

講座終了後、皆さんの笑顔がとても輝いていました。次は、それをそれぞれの現場で、子どもたちのたくさんの笑顔に繋げて下さると思います。

【追加】

最後に、峯岸講師の横浜での活動を紹介したリンクを参考として、ご紹介いたします。次のリンクに4つの動画がのっています。講座の内容でこのような子どもたちとの遊びを展開できることを学びました。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/nochi/center/event/event.html

 

 

  • 記事一覧へ

  • 施設トップ
  • 施設概要
  • ご利用方法
  • アクセス
  • 活動レポート
  • 講座・研修
  • 情報スポット
  • スタッフブログ
 

休館日

年末年始(12/29~1/3)
【臨時休館日】
施設点検・保守のための
臨時休館日一覧へ

閉館時間

月・土 9:00-22:00
日・祝 9:00-17:00

  • 横浜ユース ホームへ
  • 馬車道通信
  • 助成金募集の掲載依頼について
  • Twitterよこはまユース
  • 上へ