【レポート3/9】ブラッシュアップ編“小学生の子ども”との信頼関係の作り方
:スキルアップ講座で実施した
「“小学生の子ども”との信頼関係の作り方」のブラッシュアップ編①を3月9日に開催しました♪
2時間という短い時間の中で、
“難しかったこと”や“うまくいったこと”を共有しました。
研修を受けた翌日に、“時間になっても帰りたがらない子”に遭遇したという方がいました。
子どもの帰りたがらない“背景を考える”ことを続けていらっしゃるようです。
“研修を受けたから、「はい、できました!」”とは、なかなかなりませんね。
日々の積み重ねです。
【参加者から出たケース】
・時間になっても帰りたがらない子
・注意しても直らない子
・遊んでいるときにズルをする子
【関わるときのポイント】
・その問題行動の背景を観る・考える
・絶対にやってはいけない範囲のことを子どもがしたら、その場で注意する
・役割分担をしても良い(ただし、上記の叱るべきときは叱る)
【ほかにもこんな話がありました♪】
・ネット社会だから、子どもが受け取る情報量は多いけれど、言葉の意味をはっきりと理解しているわけではないはず
・兄弟がいる子は、競争心や集団行動に長けている。一人っ子の子は、一人で遊ぶのに抵抗なく、上手に遊び方を見つける。
・まだ、入ってばかりで、子どもたちとの信頼関係を作れていないから、怒らないでいる。
・常勤のスタッフの人の注意は聞く
・注意するときは態度を変えている(問題行動にかぶせるように怒っても通じない) etc.
*お茶とお菓子を食べながら、ざっくばらんに、ふだんの様子を共有
次回は、3月15日(水)19:15~20:30 時間が夜で、短いのでお気軽にお問い合わせください。