活動レポート財団だより

  • 掲載日:2013年7月10日
  • 掲載者:事業課

7月7日(日)発見!横浜の自然野島海岸で生物観察を実施しました。

7月7日(日)野島青少年研修センターと、野島海岸で生物観察教室を実施しました。

生物について、色々と教えてくれるのは横浜サイエンスフロンティア高等学校の先生と生徒の皆さんです。

 

横浜に唯一残る自然海岸の野島海岸で、まずは生物採取!OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

IMGP2284

なんと、アナゴがかかっていました。他にはカニなども。

IMGP2293

 この日は関東の梅雨明けが発表された翌日で、気温は30度を超えました。

 

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

横浜サイエンスフロンティア高校の生徒による野島の生物に関する講義がありました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

卓上の顕微鏡や、モニター付きの顕微鏡など、サイエンススフロンティア高校の物品を使って詳しい観察ができました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カニのオスとメスの見分け方など、高校生が教えてくれます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後は自分の発見を、皆にもわかりやすく伝えるために1人ずつ発表を行いました。

 

参加者の感想をいくつかアンケートから抜粋して掲載します。

疑問に思ったことをYSFの先輩方がその場で解説してくれなぞが解けた。今回の生き物観察会でより生物に対して関心を持つことができた。

海に入って知らない魚や貝などを捕まえて観察してみて、こんな魚がいたんだと思えたことがうれしかったです。

最後の発表は、はずかしかったけど、とっても楽しかったです。高校生のみなさんが優しく教えてくれてよかったです。

一つ一つの生物によって、すむ場所がちがうので、それによって生物の体やとくちょうをしることができたのでよかった。

今まで見たことのない生き物がみれてたのしかった。

こわくて触れなかったかにが触れて良かった!!楽しかった!!

海にはたくさんの生き物がいる。

 

みんな、それぞれに発見があった1日になりました。

 

横浜サイエンスフロンティア高校の生徒の皆さんとのイベントは、次回は年明けを予定しています。

1月に天文教室、2月に化石教室、3月はプログラミングロボット教室を企画しています。

詳しい情報は決まり次第、ホームページ上でご案内いたします。

プログラム案内を郵送でご希望される方は、kikaku@yokohama-youth.jpに氏名と送付先住所をご連絡ください。

このページについてのお問合わせ

(メールアドレスが公開される事はありません。が付いている欄は必須項目です。)

    本部事務局(総務課・事業課)キッズ運営課青少年育成センター野島青少年研修センター青少年交流・活動支援スペース(さくらリビング)

    下に表示される文字を入力して送信してください※

    captcha

    お電話・FAXでのお問合わせ
    Tel:045-662-4170 Fax:045-662-7645

    • 記事一覧へ

    上へ