去る1月19日(土)PTA「おやじの会」主催のイベント「おやじの冬祭り」にキッズクラブも初参加しました。
子どもたちは、まず体育館でゴム鉄砲づくりでひと遊び…。

空気砲、ブーメランなどの科学実験も楽しみながら体験できました。
キッズクラブからは夏祭り以来、おなじみの鉄道模型の登場です。
本格的な鉄道模型が体験できるとあって、子どもたち以上に大人の目も輝きます。

ひとしきり遊んだ後は、「カルヴァリートロンボーンズ」のメンバーによる演奏に耳を傾けました。
ウィリアムテル序曲、おなじみのジブリメドレーに続き、なんと、締めくくりは折本小学校校歌が演奏されまし た。

皆が演奏を楽しんでいる間に、昇降口ではお餅つきとわたがしの準備が進められていました。
「もちごめの蒸し加減は?」「まだまだ…」もちつき初体験の大人の指南役は、地域の自治会長さんです。
共同作業を通して、子どもだけでなく、大人もさまざまなことを学ぶことができました。

太陽の光が降り注ぐ中、子どもも大人もつきたてのおもちに舌鼓を打ち、おもちつきを体験しました。ちなみに、醤油・きなこ・あんこ・大根おろしの4種類。おいしくいただきました。


そして、わたがしを食べる子どもたちのたくさんの幸せそうな顔、顔、顔…。
ご協力いただいた地域のみなさま方、ボランティアのみなさま、本当にありがとうございました。