• 掲載日:2017年2月26日
  • 掲載者:shisetsu

青少年の居場所づくり全国フォーラム2017に参加して

年が開けると各地でイベントが目白押しで、この時期は毎週顔を合わせている人もいるのでは、ないでしょうか??

 

さて、今回は、タイトルにもあります

青少年の居場所づくり全国フォーラム2017」に実行委員として参加したので、ちょっとだけご報告。

 

毎年、福岡からいらっしゃる方もいる中、

今年は、講師も遠方からお呼びし、“全国”という規模に圧倒されてきました!

実行委員として3年目になりますが、今年携わったのはラスト3か月。委員長には、「ラスト2週間の存在感がすごかった」と言われましたが、そこはなんのその。お節介でも、口うるさくても、とりあえず発言!それができる雰囲気を作ってくれているベテランの方たちにも感謝♪

あと何回まで関わっていられるかなぁ・・・と思いますが、お休みしていた方も戻ってきて、12年目という長さと人のつながりをひしひしと感じます。和気あいあいと毎年行っている実行委員会です。ぜひ興味のある方は一度、来てください☆場所、日時がわからなければ、村石まで!

 

1日目の基調講演では、「コミュニティ論」「ワークショップデザイン」を専門とする先生の話を聞き、

「地域が居場所としてあるには、地域が外部へつながる接点がないとコミュニティの中心とはならない」という言葉に、

おもしろさを感じました。パネルディスカッションでもじっくり聞きたい話が出ていましたが、

今年は少数精鋭!バタバタとしながら、聞きかじり、お勉強をさせてもらいました☆

 

2日目は、静岡県の新しい青年団と伝統的な青年団の人が別々の分科会でゲストとして参加!

終了後には、交流を深めていたようです♪

 

今年度も残すところ1か月を切ろうとしています

勉強させてもらえる機会を活かし、事業へと活用していきたいと思います♪

 

職員:村石

 

※プログラムは、下記をご参照ください。また、実行委員会が作成する正式な報告書とは異なります。

 

 

*プログラム*

日時:2月18日(土)14:00~17:00 、 2月19日(日)10:00~14:00

会場:横浜市青少年育成センター(ここ!)

 

1日目(18日)14:00~17:00

◆基調講演 坂倉 杏介 さん(東京都市大学 都市生活学部准教授)

◆パネルディスカッション ※坂倉杏介さんにも引き続きご参加いただきます。

居場所づくりと地域社会の関係について、2016年に東京ボランティア・市民活動センターから発行された「居場所づくりがきっとうまくいくハンドブック」の作成に携わられた坂倉先生をお招きして検討します。

●コーディネーター 川野 麻衣子 さん(奈良教育大学 特任講師)

● パ  ネ  リ  ス  ト 桐木 博俊 さん(ドリームシアター岐阜)

七澤 淳子 さん(公益財団法人 よこはまユース)

交流会 Part1 17:15~18:45 ♪みんなでワイワイ♪各都市からのお土産大歓迎♪

交流会 Part2 19:00~21:00

 

 

2日目(19日)10:00~14:00

分科会(選択)   10001300

  「タ イ ト ル」 ・ キーワード 助 言 者 等
分科会① 青少年教育施設と地域社会との関わり

・居場所の地域性 ・地域資源の活用

桐木 博俊さん

(ドリームシアター岐阜)

分科会② 居場所作り事業と評価」

・評価の目的 ・評価項目

田島 克哉さん

(元・港区立赤坂子ども中高生プラザ)

分科会③ 地元をもりあげたい!~青年団による地域づくり~

・青年団 ・地域づくり

静岡県青年団協議会
分科会④ 「シティズンシップ(主権者)教育と居場所」

・社会参加 ・シティズンシップ教育 ・18歳選挙権

奥野 裕太さん

(特定非営利活動法人わかもののまち静岡)

分科会 「居場所づくり実践入門」

・居場所づくりのポイント ・地域の中の居場所づくり

小倉 哲さん

(東京YMCA libyスタッフ)

  全体会(総括)  13101400

  • 記事一覧へ

  • 施設トップ
  • 施設概要
  • ご利用方法
  • アクセス
  • 活動レポート
  • 講座・研修
  • 情報スポット
  • スタッフブログ
 

休館日

年末年始(12/29~1/3)
【臨時休館日】
施設点検・保守のための
臨時休館日一覧へ

閉館時間

月・土 9:00-22:00
日・祝 9:00-17:00

  • 横浜ユース ホームへ
  • 馬車道通信
  • 助成金募集の掲載依頼について
  • Twitterよこはまユース
  • 上へ