青少年に関するトピック(2016年3月)
3月3日
- みらいづくり大学 区の魅力学び卒業式 (タウンニュース 2016.3.3)
3月4日
- 子ども貧困で社会損失、沖縄最大 日本財団が推計、格差放置で(神奈川新聞 2016.3.4)
3月6日
- 歯医者が子ども”駆け込み寺”に 青葉区歯科医師会が連携(神奈川新聞 2016.3.6)
3月8日
- JKビジネスの禁止勧告 国連の特別報告者(朝日新聞 2016.3.8)
3月10日
- 子育て支援グループ「まま力の会」がミシンワークショップ 入園入学グッズの手作り後押し (ヨコハマ経済新聞 2016.3.10)
- 市外部監査 コミハ有料化求める(タウンニュース 2016.3.10)
3月12日
- 待機児童ゼロ、首相は決意表明したけれど 乏しい即効策(朝日新聞 2016.3.12)
- 虐待児ら一時保護、過去最多2・2万件…昨年度(神奈川新聞 2016.3.12)
3月17日
- 地域づくり大学校 受講生34人が卒業(タウンニュース 2016.3.17)
- 中学生に防災ガイド配布 官民一体で作成(タウンニュース 2016.3.17)
3月19日
- 高校生ら、安保法成立半年で集会 「団結、共闘を」5600人参加(神奈川新聞 2016.3.19)
3月20日
- 貧しい家庭の子へ学習支援、45%の自治体「予定なし」(朝日新聞 2016.3.20)
- ひまわりクッキー人気 横浜・上大岡小3年生が考案(神奈川新聞 2016.3.20)
- 発達障害、光見つけて 隠れた世界的才能も(神奈川新聞 2016.3.20)
3月24日
- 生活支援コーディネーター(仮)4月から157人配置(タウンニュース 2016.3.24)
- 「区役所条例」を制定 権限移譲に弾みか(タウンニュース 2016.3.24)
3月25日
- 虐待疑い4290人神奈川最多更新(神奈川新聞 2016.3.25)
3月26日
- 急場しのぎの保育所枠緩和 与党提言、財源不足浮き彫り(朝日新聞 2016.3.26)
- 奨学金の返済額、年収と連動 10年の猶予期間も(朝日新聞 2016.3.26)
- 待機児童、一時預かり拡大…長時間労働は抑制(読売新聞 2016.3.26)
3月28日
- 障害児の放課後支援 改善へ「制度改革を」(神奈川新聞 2016.3.28)
3月29日
-
政府、児童虐待の対応強化へ 児相の強制手続き簡略化(神奈川新聞 2016.3.29)
3月31日
-
高校での模擬投票推進を 文科省チームが中間報告 (日経新聞 2016.3.31)