【育成センター】2025年度『青少年理解の基礎研修』第6回終了しました
8月1日(金)10:00~11:30
『子どもの多様な学びの場』
【講師】 廣瀬 貴樹 氏 (一般社団法人かけはし 代表)
*****************************************************************************************************
令和5年度神奈川教育委員会の調査によると、公立小中学校の不登校児は、2万人を超えています。今回は元小学校教諭で、現在は地域と連携した不登校の子どもの居場所づくりを行っている 一般社団法人かけはし 代表の 廣瀬 貴樹 先生をお招きし、学校以外での学びの場の活動や子どもたちが自分らしく成長していくために、まわりの大人ができることなどのお話を伺いました。
参加者からは、
「先生の体験した実話に基づいているお話は、説得力があり引き込まれました」
「不登校の子どもたちについて、意欲がないのではなく ”本来持っている意欲が眠っている”ような状態であることが理解できた」
「”居場所”の意味についてあらためて確認することができ、今の職場でも意識していこうとあらためて感じた」
…と感想をいただきました。
まだ、この後も「こどもまんなか社会」に向けた貴重な講座が続きます。 ぜひ、ご参加ください!
詳細、お申込みは→こちら