募集・お知らせ

  • 掲載日:2024年6月15日
  • 掲載者:shisetsu

【育成センター】 2024年度『青少年理解の基礎研修』 第6回 終了しました。

【対面】6月14日(金)10:00~11:30 

『親子まるっと伴走実践』~ヤングケアラーの暮らしが教えてくれたこと~

【講師】 武田 茉里氏 (一般社団法人Omoshiro)

*****************************************************************************************************

「ヤングケアラー」については、まだまだ…知らないという方が多かった今回。

多くの事例をあげて解説していただき、状況をイメージしやすく、理解が深まる講座となりました。

また、グループワークを通して、日常的に子どもたちにかかわっている参加者の方々からの様々な意見も

聞けた貴重な時間となりました。

 

参加者の方からは、

ヤングケアラーの何が問題か…が整理されて良かった。

こんなにも大変だとは知らなかったので、少しでも子どもたちに心を配れたら良いなと思いました。

ケアを受ける本人だけでなく、それを支える周りの人たちの考えを聞く、ニーズを吸い上げることの大切さが分かりました。

グループワークでは、多様な視点も見られて、自分のものさしに留意しなければならないと思いました。

…と感想が寄せられました。

 

 

まだ、この後も「こどもまんなか社会」に向けた講座が続きます。 ぜひ、ご参加ください!

詳細はこちら→【https://yokohama-youth.jp/ikusei/basic2024/】 

 

講座お申し込みはコチラから(外部リンク

  • 記事一覧へ

  • 施設トップ
  • 施設概要
  • ご利用方法
  • アクセス
  • 活動レポート
  • 講座・研修
  • 情報スポット
  • スタッフブログ
 

休館日

年末年始(12/29~1/3)
【臨時休館日】
施設点検・保守のための
臨時休館日一覧へ

閉館時間

月・土 9:00-22:00
日・祝 9:00-17:00

  • 横浜ユース ホームへ
  • 馬車道通信
  • 助成金募集の掲載依頼について
  • Twitterよこはまユース
  • 上へ