募集・お知らせ

  • 掲載日:2024年6月9日
  • 掲載者:shisetsu

【育成センター】 2024年度『青少年理解の基礎研修』 第4回 終了しました。

【オンライン】【対面】6月1日(土)10:00~11:30 

-ASD当事者が語るー『発達障害の理解

【講師】 横山 小夜子氏 (公認心理師・臨床美術士)

*****************************************************************************************************

当センターでは、長年にわたり、発達障害をテーマに研修を行ってきましたが、

今回は、初めての当事者講師ということで、特性などをより詳しく説明していただきました。

 

参加者の方からは、

発達障害の話を聞いたり本を読んだりするのは、疲弊してしまうことも多いのですが、先生は優しい感じでお話ししてくださったので、気持ちもほぐれて、なるほどそうなんだ、と受け止めることができました。

発達障害を抱えながらの生きにくさについて理解し、視点が思わぬところにあったり、感覚が想像を超えるものを抱えているということを理解しました。勉強で理屈を学ぶというより、現実に示していただけたように思い、知識を学ぶより、じわじわと考えさせれたので良かったです。

発達の事が、とても分かりやすく、勉強になり、参考図書もたくさん知ることができ、読んでみたいと思いました。

…と感想が寄せられました。

 

まだ、この後も「こどもまんなか社会」に向けた講座が続きます。 ぜひ、ご参加ください!

詳細はこちら→【https://yokohama-youth.jp/ikusei/basic2024/】 

 

講座お申し込みはコチラから(外部リンク)

  • 記事一覧へ

  • 施設トップ
  • 施設概要
  • ご利用方法
  • アクセス
  • 活動レポート
  • 講座・研修
  • 情報スポット
  • スタッフブログ
 

休館日

年末年始(12/29~1/3)
【臨時休館日】
施設点検・保守のための
臨時休館日一覧へ

閉館時間

月・土 9:00-22:00
日・祝 9:00-17:00

  • 横浜ユース ホームへ
  • 馬車道通信
  • 助成金募集の掲載依頼について
  • Twitterよこはまユース
  • 上へ