募集・お知らせ

  • 掲載日:2012年8月9日
  • 掲載者:育成センタースタッフ

【育成C共催事業】「赤十字救急法救急員養成講習会」(終了しました)

こちらの事業は終了しました。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【共催事業】「赤十字救急法救急員養成講習会」のお知らせ <募集は〆切りました>

この講習では、活動中の事故や災害によるけがなど、もしもの時のために役立つ知識・技術が身に付きます。

今回は、基礎講習も含むので、これまで救急法講習を受講したことのない方でも受講できます。

《内容》

心肺蘇生法、AEDを用いた除細動、けがの手当て(止血法、包帯法、固定法)、骨折の手当て、搬送法 ほか

※ 講習修了者には、日本赤十字社より修了証が交付されます。尚、検定試験合格者には救急法救急員認定証(3年間有効)が交付されます

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

▼日 程: 9月16日(日)9:15~16:45

17日(祝)9:00~16:45

22日(祝)9:00~16:45

23日(日)9:00~16:45  (全4回)

▼会 場:横浜市青少年育成センター

▼対 象:高校生以上で全日程参加できる方

▼定 員:15人先着 (本日から受付)

▼費 用:3,500円(教本、教材費 運営費等) ※当日徴収します。

▼持 物:昼食、筆記用具、着替え(動きやすい服装および靴)、スポーツタオル(2枚)

▼講 師:赤十字救急法指導員

▼申込方法:(1)氏名(ふりがな) (2)生年月日・年齢・性別 (3)〒住所 (4)TEL (5)Eメールアドレス  を明記の上、電話・FAX・Eメール(Eメールの場合は、必ず件名「9月BS救急員養成講習会」を入力してください。)にてお申込みください。→〆切りました。

※Eメールでのお申込みについては、到着時間をもって先着順とさせていただきます。

▼申込/問合先:横浜市青少年育成センター

電話 045-664-6251 FAX 045-664-6254

Eメール ikusei@yokohama-youth.jp

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

主催:日本ボーイスカウト神奈川連盟横浜みなと地区

共催:公益財団法人よこはまユース

協力:日本赤十字社

  • 記事一覧へ

  • 施設トップ
  • 施設概要
  • ご利用方法
  • アクセス
  • 活動レポート
  • 講座・研修
  • 情報スポット
  • スタッフブログ
 

休館日

年末年始(12/29~1/3)
【臨時休館日】
施設点検・保守のための
臨時休館日一覧へ

閉館時間

月・土 9:00-22:00
日・祝 9:00-17:00

  • 横浜ユース ホームへ
  • 馬車道通信
  • 助成金募集の掲載依頼について
  • Twitterよこはまユース
  • 上へ