「こども・若者」をテーマに市民団体及び地域グループ等で行われる講演会や研修会に
無料で講師を派遣します。ぜひお気軽にお問合せください!
2025年度 知っておきたい!こども・若者どこでも講座チラシ
青少年が思春期に直面するさまざまな課題を乗り越え、健やかに成長していくためには、
周囲の大人が青少年を取り巻く環境を理解し、一緒に考え、支援していくことが大切です。
よこはまユースでは、特定の青少年だけが困難を抱えているのではなく、全ての青少年が様々なリスクにさらされているという認識のもと、抱える課題の理解を促進するとともに、青少年の育ちを地域全体で見守ることができる環境づくりを目的とし、主に市民団体及び地域グループ等で行われる「こども・若者」をテーマとした講演会・研修会等に講師を派遣する『知っておきたい!こども・若者どこでも講座』を実施しています。
青少年と向き合い、青少年の育ちを地域全体で見守る環境づくりに、『知っておきたい!こども・若者どこでも講座』をぜひご活用ください。
*******************************************
【申込要項一部見直しのお知らせ】
2025年度の「知っておきたい!こども・若者どこでも講座」は
より多くの皆様にご活用いただけるように申込要項を一部見直しを行いました。
要項変更にともない、各様式における記入項目についても一部追加を行いましたので、新様式をご使用ください。
事業趣旨に沿った見直しとなりますので、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
*******************************************
2025年度「知っておきたい!こども・若者どこでも講座」実施要項
★新規でのお申込みの団体さま、大歓迎です★
講座の開催をご検討中の団体さまも、まずはお気軽にご相談ください。
※2025年度知っておきたい!こども・若者どこでも講座講師派遣申込要項も併せてご確認ください。
対象 |
市内に在住、在勤、又は在学する次の方で構成された20人以上の団体とします。 (1)市民団体及び地域グループ等 |
派遣回数 |
年間50回程度。受付は先着順。年間派遣回数に達した時点で受付を終了いたします。 |
申込方法 |
講師派遣を希望する日の2か月前までに (1)申込書類 (2)申込先
(3)受付期間
|
講座のテーマ |
(1)こどもとのかかわり方 *その他、講座で取り上げたいテーマがございましたら、ご相談ください。 |
講師の |
2025年6月1日(土)から2026年3月31日(火)まで |
実施方法 |
いずれかを選択 □会場実施 |
派遣場所 |
横浜市内のご希望の場所 *会場の確保、会場設営は申込者側で行っていただきます。 |
個人情報及び 講座内容の 保護について |
事務局、講師の許可なく講座内容を録音・録画及び写真撮影すること、また講座内容や資料を無断で配布したり |
事業実施報告 |
事業終了後、1か月以内に講座終了報告書を事務局に提出してください。 |
経費負担 |
講師派遣に係る経費は無料です。 |
ダウンロード |
2025年度知っておきたい!こども・若者どこでも講座チラシ(PDFファイル)2025年度知っておきたい!こども・若者どこでも講座講師派遣申込要項 (PDFファイル)申込書 (第1号様式/Wordファイル)事業計画書(第2号様式/Wordファイル)講座終了報告書(第6号様式/Wordファイル) |
〔お問い合わせ〕
公益財団法人よこはまユース 事業課 事業係
TEL 045-662-4170
FAX 045-662-7645
Eメール dokodemo24@yokohama-youth.jp