募集・お知らせ

  • 掲載日:2017年9月30日
  • 掲載者:事業課

【終了しました】11/19(日)本格天体望遠鏡で星を見よう★「天文教室」

「天文教室」は無事終了しました。ご応募・ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

横浜青少年サイエンスプログラムでは2月に「化石教室」、3月に「プログラミング教室」の実施を予定しています。

詳細が決まり次第、ホームページ等でお知らせします。お楽しみに♪♪

 

★━━━━----————————————————————————-★━━━━----———————————

本格天体望遠鏡でを見よう!『天文教室』(11/19()実施)

————————————-----━━━━★————————————————————————-----━━━━★

小学校高学年~中学生を対象とした科学の体験教室の第1弾!!!

この教室では、高校生がみんなの『先生』です★

日頃の学習の成果を活かし、楽しい活動や、とっておきのお話を用意して待っています。お楽しみに!

 

 → チラシ 

□■このプログラムは、横浜市立サイエンスフロンティア高等学校と協働で開催しています。■□

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

開催日時:11月19日() 17:00~19:30
対象:小学5年生~中学3年生 25組50人 ※夜間のため、保護者引率者が同伴してください。
内容:
大型天体望遠鏡や屋外での星空観察など。
会場:横浜サイエンスフロンティア高校 (鶴見区、JR鶴見線 鶴見小野駅/徒歩約3分)
参加費:無料
申込方法

・事前申込が必要です。

・下記の必要事項をご記入の上、FAXまたは、メールにてお申込みください。

必要事項

①参加者の名前、ふりがなと学年(複数人での申し込みが可能です。)

②イベント名『天文教室』

③保護者、引率者の名前、ふりがな と 同伴の有無 ※夜間の活動のため原則同伴してください。

④申込代表者の名前、ふりがな と 連絡先(住所、電話番号)

申込〆切:平成29年11月10日(金)必着

・定員を超えた場合は、抽選します(複数人で申込みいただいた場合は、一緒に抽選します)

・〆切後1週間以内に、抽選結果をすべての方(申込の代表者)にお知らせします

・当選者には、詳しい案内を順次送付します。(教室開催日の1週間までに案内がお手元に届かない場合には、誠に恐れ入りますが下記までご連絡ください。)

申込み・問合せ先

公益財団法人よこはまユース 事業課

FAX:045-662-7645

メール:kikaku(アットマーク)yokohama-youth.jp ※アットマークを@に変えて送信してください

電話:045-662-4170

受付:月~金 9:00~17:30

※休務日:土日祝日

このページについてのお問合わせ

(メールアドレスが公開される事はありません。が付いている欄は必須項目です。)

    本部事務局(総務課・事業課)キッズ運営課青少年育成センター野島青少年研修センター青少年交流・活動支援スペース(さくらリビング)

    下に表示される文字を入力して送信してください※

    captcha

    お電話・FAXでのお問合わせ
    Tel:045-662-4170 Fax:045-662-7645

    • 記事一覧へ

    上へ