• 掲載日:2023年8月31日
  • 掲載者:キッズクラブスタッフ

美文字!かきかた教室【日吉南小キッズ】

小学校で習字を習うのは3年生から。

1・2年生は、筆で文字を書いたことがない子がほとんどです。

そこで日吉南小学校放課後キッズクラブでは、硬筆の「かきかた教室」を行っています。

折り紙で作ったひまわりの壁飾り

まずは、ひらがなで自分の名前を、先生のお手本をみながら書いていきます。

止めやはらい、○の部分に気をつけながら、丁寧に書いていきます。

ひらがなの次は、漢字で自分の名前。

まだ習ったことのない漢字もあり、「何本だったっけ?」「むずかしい~」と子どもたち。

「国構えは、ぐるっと囲むように書かないのよ~。」と、クイッと体で表現する先生の

動きにころころと笑いながら楽しい時間が過ぎていきます。

最後は、練習した自分の名前をシールに書き、飾りつけをして、お名前シールを作りました。

 

このページについてのお問合わせ

(メールアドレスが公開される事はありません。が付いている欄は必須項目です。)

    下に表示される文字を入力して送信してください※
    captcha

    お電話・FAXでのお問合わせ
    Tel:045-662-7646 Fax:045-662-7645

    • 記事一覧へ

    上へ