【育成センター】2024年4月~2024年7月分 空き状況(2024/4/15 10:00現在)

横浜市青少年育成センター全室の、2024年4月~2024年7月15日までの空き状況をお知らせします。
(隔週更新予定)

◆空き状況は現時点(2024/4/15 10:00)の状況であり、申込み状況に応じて随時変動します。

利用を希望される方は、先ず電話(045-664-6251)にてご確認ください
予約可能期間は原則『3ヶ月先の同日』までです。(一部優先予約、優先利用を除く)

24年4月空き状況0415 24年5月空き状況0415 24年6月空き状況0415 24年7月空き状況0415

【活動団体紹介パネル展】NPO法人子ども支援センター つなっぐ

育成センター B2Fにて、
子どものためのワンストップセンター〈NPO法人子ども支援センター つなっぐ〉さん
の活動をご紹介しています。

ボランティア、インターン募集の情報もございます。

ぜひご覧ください。

2021年度 横浜市内の講座・研修情報

2021年度

研修・講座名 問合せ先・団体名 概要 開催日 締切日
令和3年度若者自立支援講演会(動画) 横浜市青少年相談センター ひきこもり状態などにお悩みのご本人・ご家族の方に向けたテーマの動画 公開中 —–
地域・学校連携フォーラム 主催:かながわコミュニティ学習支援実践研究会・神奈川社会教育士会準備会

問合先:なか区民活動センター

市民によるNPO活動の一環として地域学校協働活動が取り組まれている保土ヶ谷区新井中学校の事例について、副校長とNPO代表のお二人を招き、活動が生徒の育成や教育活動にもたらす効果について考えます。

申込・詳細はコチラをご覧ください→チラシ

2022年3月26日(土)

13時~16時

—–
体験ちゃん 国立青少年教育振興機構 新型コロナウィルス感染症の影響を受け、青少年に対する新たな体験活動の場や機会の提供を考えていくことが求められる中、家庭において家族で取り組める体験活動動画 —– —–
キッズディレクター

映像制作 ライブ配信ワークショップ

NPO法人ちいき未来

kmori@chiiki-mirai.org

映像制作をしてみたいキッズ(概ね小中学生)、または、子ども・若者と映像制作を通じて健全育成に関わりたい一般を対象のワークショップです。 毎月第2・3・4金曜日

10時~17時

詳しくは主催者へお問い合わせください

随時

よこはまワークステップ

詳細はこちら→チラシ

よこはま若者サポートステーション

電話:045-290-7234

横浜市就職氷河期世代相談サポート付集中プログラム事業 毎週水・金曜

11:00~12:30

—–
心を育てる講座 こども作法

詳細はこちら→チラシ

日本作法会

子ども作法横浜関内教室

電話・FAX 045-701-8930

こども作法では礼儀作法の基本を繰り返し身に付けながら、優しく思いやりのある心を育みます。自然と集中力や落ち着きが備わってまいります。保護者の皆様もどうぞご一緒にご参加下さい。 2021年4月~3月(通年) 随時
【オンデマンド】

困難を有する子供・若者の相談・支援に関する研修

内閣府 令和3年度「相談業務研修」及び「相談業務上級研修」一部講義動画をオンデマンド配信

対象:公的機関、民間団体の所属に関わらず、子供・若者に関する相談・支援業務に従事する者

【配信期間】
令和4年3月7日(月)~同月11日(金)
令和4年2月28日(月)0時~令和4年3月10日(木)23時59分

終了

【立川・YouTube】

子育てに悩む家庭向けセミナー

育て上げネット・子どもの将来相談窓口「結」 将来を少し不安に感じているお子様をお持ちのご家族の方へ。
ご本人が自立していくために家族が今からできることを事例やデータを元にお話しいたします。「立ち止まってしまっている」状況を抜け出すヒントが満載です。
2022年3月12日(土) 10:00-11:00 詳しくは主催者へお問い合わせください

終了

【オンライン】

若者就労支援現場の実践・事例で学ぶ「家族療法」

育て上げネット 詳細はこちら 日程:3月6日・12日・21日
時間:全日程13:00~15:00
3/4(金)

終了

プログラミングで遊ぼう!

チラシはこちら

よこはま東部ユースプラザ プログラミング未経験者の若者対象にゲーム感覚でできる簡単なプログラミング体験講座

支援者向けも!

12/15、1/19、2/16、3/16(すべて水)14:00~15:30 1日完結講座

同日10:00~12:00は支援者向け

受付中

詳しくは主催者へお問い合わせください

終了

SDGsよこはまCITY 冬

~国際協力・多文化共生からのアプローチ~

チラシはこちら 裏面

よこはま国際協力・国際交流プラットフォーム運営委員会 SDGsよこはまCTIYプロジェクト 国際協力・国際交流・多文化共生・SDGsに関わる講座のみならず、五感を使って楽しんでいただけるコンテンツをお届けします。 2022年2月20日(日)

10:00~18:00

終了

詳しくはホームページをご確認ください。

http://sdgs-yokohama-city.org/

 

居場所におけるコミュニケーション~共にある場で紡がれる、ことばと関係性~

チラシはこちら 裏面

公益財団法人 横浜市国際交流協会(YOKE)(よこはま日本語学習支援センター) サード・プレイスにおける日本語コミュニケーションをテーマに取り上げ多文化共生に向けて横浜で居場所づくりに取り組む方たちに実践について聞くシンポジウム 2022年2月19日(土)

10:00~12:00

終了

詳しくは主催者へお問い合わせください

横浜アクションアワード2022

チラシはこちら

NPO法人アクションポート横浜 横浜アクションアワードは、若者と地域のNPOや団体がパートナーシップを 組んで活動している事例を多くの方に知ってもらい、広げていくためのアワードです。 2月26日(土)

13:00~17:00

終了

2月20日(日)

インターネット被害未然防止講座

詳細はこちら→チラシ

NPO法人ちいき未来

kmori@chiiki-mirai.org

信用できるサイトか、しっかり判断しよう!

~ネット利用者は善良な人ばかりとは限らない~

参加費:無料

場所:反町地域ケアプラザ

2022年2月20日(日)

13:30~15:00(13:00開場)

 

終了

—–

【藤沢市】

NEALリーダー 自然体験活動指導者養成講習会

(公財)藤沢市みらい創造財団

青少年事業課

藤沢青少年会館 電話:0466(25)5215
E-mail:youth@f-mirai.jp

お知らせページ

詳細はこちら→チラシ

2022年2月12日(土)、13日(日)、23日(水祝) 【全3日間】 終了

詳しくは主催者へお問い合わせください

ご家族の為のセミナー・個別相談会

詳細(ホームページ)

湘南・横浜 若者サポートステーション 予約制セミナー

22日「今家族にできること」

29日「専門家による個別相談」

チラシ

2022年1月22日(土)13:30~15:00 ご家族のためのセミナー

2022年1月29日(土)13:30~15:00 個別相談会

終了

詳しくは主催者へお問い合わせください

被害者支援に関わる人が

知っておきたい加害者心理

詳細はこちら→チラシ

子ども支援センターつなっぐ 「加害者臨床と被害者支援は車の両輪」との視点から、被害者支援に関わる人たちが知っておきたい加害者心理についての講演。 2022年1月29日(土)

14:00~17:00(13:30開場)

終了

詳しくは主催者へお問い合わせください

はじまりの星

詳細はこちら→チラシ

く□ひげ(kurohige) 子どもと大人が一緒に演劇を楽しむためのプロジェクト 12月25日(土)、26日(日)、

関内ホール リハーサル室4

11:00/13:30/16:00

終了

詳しくは主催者へお問い合わせください

2021年度 社会参加に困難を抱える若者について考えるセミナー&相談会

「つなぐ・つなげる・つながる」~離れてつながる~

詳細はこちら→チラシ

よこはま南部ユースプラザ 横浜市の若者支援の取り組みと、家族が支援者につながることの大切さについてのセミナー 11月17日(水)

13:30~15:00セミナー(13:15会場)

15:15~16:15個別相談(要予約)

※10月11日(月)から申込受付開始

終了

オンライン開催 8050問題を考えるセミナー

詳細はこちら→チラシ

一般社団法人 若者自立就労支援協会

045-750-0039(月~土 11:00~19:00)

info@k2-inter.com

対象:不登校・ひきこもり・不就労など生きづらさ抱える若者のご家族/支援者 10月16日(土)13:00~

10月30日(土)13:00~

11月27日(土)13:00~

12月4日(土)13:00~

12月11日(土)13:00~

主催へお問い合わせください

終了

ピアサポートカフェK2

詳細はこちら→チラシ

一般社団法人 若者自立就労支援協会

045-750-0039(月~土 11:00~19:00)

info@k2-inter.com

不登校・引きこもり・発達凸凹・家庭内暴力…同じ経験を持つ親家族のための場所 10月9日(土)13:00~14:30

11月13日(土)13:00~14:30

12月11日(土)13:00~14:30

1月8日(土)13:00~14:30

主催へお問い合わせください

終了

虐待被害児支援・司法面接研修(CAN研修)

詳細はこちら→チラシ

NPO法人神奈川子ども支援センターつなっぐ

✉info@tsnagg.com

STEP2

CAN研修を修了された方/機関・施設等で実務に就いている方で司法面接研修の受講経験のある方を対象とした研修です。

2021年11月27日(土)・28日(日) 研修1日目の1週間前まで受付

締め切りました

【横浜地区】2021年度

理科推進スタッフ体験講座

詳細はこちら→チラシ

認定NPO法人

おもしろ科学たんけん工房

問合せ→★★★

・子どもが好き、教えるのが好き、新しいことを学びたい、余暇を楽しみたい。
・定年退職された方、会社勤務の方、自営業の方、主婦の方、学校の先生、大学生など
・どなたでも楽しみながら参加できます。文系、理系を問いません。
・仕事を持ちながらでの活動も大歓迎です。
2021 年10月20日(水) 、11月23日(火)、 2022 年 2月16日(水) 2021 年8 月1 日(日)~10 月8 日(金)

締め切りました

第18回「非行」「子どもの問題」を考える親たちのつどい

「非行」の先に見えるものは

詳細はこちら→チラシ

かながわ「非行」と向き合う親たちの会(道草の会)

 

電話 : 090-8313-2358

✉:michikusanokai@yahoo.co.jp

かつて当事者だった方から、当時の思い、そして今に至る思いを伺いながら、「非行」、「子どもの問題行動」をどうとらえ、考えたらよいのか、ごいっしょに学びたいと思います。 10月23日(土) —–
横浜市環境教育出前講座

詳細はこちら→チラシ

横浜市環境創造局

環境創造局政策調整部政策課

電話:045-671-2484ファクス:045-550-4093
メールアドレス:ks-tayou@city.yokohama.jp

生物多様性や地球温暖化といった環境問題への理解を深めるため、市内の小中学校や地域の皆様を対象に、市民団体、企業、国際機関、市役所など専門知識を持った講師が講義を行う「環境教育出前講座」を実施しています。 2021年4月~3月(通年) 終了

2021年3月1日(月)~2022年2月28日(月)

2021

「非行」と向き合う全国ネット公開学習会
<オンライン開催>
共に生きる

 

詳細はこちら→チラシ

「非行」と向き合う全国ネット

℡ 03-5348-6996 Fax 03-5337-7912

E メール: ameagari@cocoa.ocn.ne.jp

申込フォーム(8 月 20 日より)→ https://ws.formzu.net/dist/S48748152/

講演

『暴力にさらされる少女たちと共に』
講師 : 上間陽子さん

体験報告

『私の体験から』  遊佐 学さん

9月19(日)~26日(日)

【期間限定・YouTube 配信】

2021年9月12日(日)締め切りました
si子ども支援者連続講座2021 (全5回)

詳細はこちら→チラシ

よこはまチャイルドライン 親、学校、地域活動などで子どもに携わるおとなのための講座です。

19年間、よこはまチャイルドラインが行ってきたボランティア養成講座を一般の方が参加できる内容として開講します。さまざまな分野の講師陣とともに、おとなとしての役割を一緒に考えませんか。

2021年8月21日(土)から 毎週土曜日 全5回 締め切りました

 

2022年度 横浜市内の講座・研修情報

2022年度
研修・講座名 問合せ先・団体名 概要 開催日 締切日
青少年育成&行政職員研修 神奈川県立青少年センター 青少年関係の行政職員、施設職員等のための研修 2月10日(金)
2月16日(木)
2月22日(水) 詳しくはこちら
1月31日(火)17:15まで
定員未満は引き続き
19回「非行」「子ども問題」を考える親たちのつどい かながわ「非行」と向き合う親たちの会(道草の会) PRISON CIRCLE上映・体験報告会 2023年1月28日(土)
上映①10:30~ ②14:30~
報告会 14:00~資料代:800円
詳しくは主催者へお問い合わせください
子ども・若者の育ちと自立を支えるセミナー2023 全4回

単発参加可能

NPO法人よこはま地域福祉研究センター 育ちづらい?生きづらい?子ども・若者の声に耳を澄まそう

育つチカラ・生きるチカラをエンパワするために地域ができること

第1回 1月18日(水)
第2回 2月1日(水)
第3回 2月23日(木)
第4回 3月9日(木)参加費 各回 1000円
※4回目のみ無料
詳しくは主催者へお問い合わせください
思春期お茶の間会 あおばコミュニティテラス 思春期のお子様がいらっしゃる保護者が自由に語り合える場。その場に参加だけでも歓迎です。 隔月第2水曜日 14:00~15:00
2023年1月11日、3月8日
申込不要・出入り自由
トム・ソーヤースクール企画コンテスト
表彰式・講演会
公益財団法人
安藤スポーツ・食文化振興財団
講演会テーマ
「太平洋往復横断へのチャレンジ~今、子どもたちに伝えたいこと~」
2023年1月28日(土)
13時~15時30分
2023年1月10日(火)
※当日消印有効
電話相談員ボランティア募集(研修) 社会福祉法人 横浜いのちの電話 2023年度電話相談員ボランティア募集に伴う研修 詳しくはこちら→★★★ 2023年2月15日(水)当日消印有効
かながわコミュニティカレッジ
子どもシェルターのボランティア養成講座
特定非営利活動法人 子どもセンターてんぽ 子どもシェルターでのボランティアをお考えの方や、子どもシェルターでの支援に関心のある方を対象にした、ボランティア講座。 2月4日(土)~4回講座
詳しくはこちら→★★★
2023年1月10日(火)まで
 ※先着順のため30名に達し次第受付を終了いたします
KHJ横浜ばらの会学習会
~なぜ、居場所が必要か~
私が居場所を立ち上げた訳
KHJ横浜ばらの会 毎月、原則として第3土曜日開催
詳しくはホームページをご確認ください。2月、3月 講師:長見英知氏(湘南精神保健福祉士事務所所長)登壇予定
2023年1月15日(日)
13:30~16:00
場所:横浜市青少年育成センター
第1研修室
講座当日の前々日の21時まで
【川崎市】
ごえん楽市2022
かわさき市民活動センター 会場:中原市民館、かわさき市民活動センターにて市民活動紹介
出展団体:65団体
2022年10月1日(土)
10時30分~15時30分
成人年齢引下げで何が変わるの? 神奈川県弁護士会 講演 「成年年齢引下げで何が変わるの?新成人とのQ&A~弁護士による講演と新成人参加型パネルディスカッション~」
講師 岡本 将太さん(弁護士)
パネリスト 新成人の方々
藤田香織さん(弁護士)
八幡康祐さん(弁護士)
11月3日(木祝) オンライン申込
10月31日まで
人権シンポジウムinかながわ 神奈川県弁護士会 ハイブリット開催
成人年齢引下げ等様々な人権課題についてのシンポジウム
詳細チラシ裏面
11月3日(木祝) オンライン申込
10月31日まで
11期西区地域づくり大学校
~住んでいるまちを知って、仲間と出会って~地域のつながりづくり
にしく市民活動支援センター 出会って、知って、つながるまちづくり 地域で仲間を作ろう! 11月12日・26日12月10日・2月4日
全て土曜  詳細はこちら
9月1日~10月23日
生きづらさを抱えた若者の家族のためのセミナー&個別相談会
参加無料
湘南・横浜若者サポートステーション 15歳から49歳までの働くことや自立を目指している方とご家族のためのセミナー&相談会 セミナー
9月17日(土)13:30~15:00終了
個別相談会
10月1日(土)13:30~15:00
詳しくは主催者へお問い合わせください
外国につながる子どもの支援者
養成講座 参加費無料
都筑多文化・青少年交流プラザ
(つづきMYプラザ)
3回連続講座・先着20名・原則全回参加できる方 詳細チラシ 9月3日・10日・17日(土)終了
10時~12時
申込開始8月11日~
リスナルケアラー養成講座 かながわコミュニティカレッジ事務局 詳細こちら 10月28日(金)~11月25日(金)

全5回

10月11日

詳しくは主催者へお問い合わせください

発達障碍児地域支援コーディネーター養成講座(実践) かながわコミュニティカレッジ事務局 詳細こちら 9月30日(金)~11月24日(木)

全8回

9月13日終了

詳しくは主催者へお問い合わせください

子供も大人も!

麦田芸術大学

NPO法人あっちこっち 子どもの学校帰りに、大人の新たな学びに、気軽に楽しめる居場所「麦田芸術大学」がオープンしました! 9月24日(土)「チェンバロ体験」終了 詳しくは主催者へお問い合わせください
女子中高生限定

ウェブサイト作成講座

 NPO法人waffle 自分の趣味や部活のページなどウェブサイトを作って、自分のアイディアを形にしてみよう! 詳細チラシ 9月23日(祝金)~24日(土)終了 詳しくは主催者へお問い合わせください
プログラミングで遊ぼう! よこはま東部ユースプラザ 「プログラミングする」感覚をつかむ講座 詳細チラシ 9月14日(水)終了 詳しくは主催者へお問い合わせください
就労 悩みモヤモヤ座談会 生き×活きコミュニティ  就労に関する悩みやモヤモヤを無理なく話せる座談会を開催します。

詳細チラシ

9月17日(土)終了

9月24日(土)終了

詳しくは主催者へお問い合わせください
子どもサポーター養成研修 特例認定NPO法人 子ども支援センター つなっぐ 子どもをサポートするボランティアをされている方、これからしようと思われている方のための研修の場です。 詳細チラシ  詳しくは主催者へお問い合わせください
こどもぼうさいスクール2022 金沢区災害ボランティアネットワーク 防災について楽しく学べるスクール 詳細チラシ  詳しくは主催者へお問い合わせください
みらい創造塾 みらい創造塾事務局 将来が不安だ…でも、自分を変えたい中高生募集 詳細チラシ  詳しくは主催者へお問い合わせください
ボランティア電話相談員養成講座

2022年9月10日(土)開催

特定非営利活動法人かながわ女のスペースみずら みずらの相談室は女性のための何でも相談です。女性が抱えるさまざまな悩みを一緒に考え、解決への手助けをしています。あなたもみずら相談員になってみませんか? チラシ    詳しくは主催者へお問い合わせください。 終了
子どもの話を聞く研修 特例認定NPO法人 子ども支援センター つなっぐ 学校等における事故やいじめ等の「事実調査」において陥りやすい問題や、エビデンスに基づく事実調査の基礎について、簡単な演習も含めお伝えします。 8月6日(日)13:30~16:30(受付13:00)詳細チラシ 

終了

詳しくは主催者へお問い合わせください
子ども食堂とアート体験 認定NPO法人あっちこっち アート体験のあとお食事を楽しむ会 6月21日(月)

7月19日(火)

詳しくは主催者へお問い合わせください終了
はぁとdeボランティア つづきMYプラザ(都筑多文化・青少年交流プラザ 中高生のための夏休みボランティア体験(小学5・6) 詳細はチラシまたはホームページ 2022年7月10日(日)18時 終了
2022年度リスナルケアラー養成講座 初級編 NPO法人ひだまりの森 NPO法人ひだまりの森の認定相談員資格講座 詳細チラシ ( 申込フォーム) 2022年6月10日(金)終了
子育て期の女性のための『ピカジップ(PCAGIP)』の手法を使ったグループ相談 NPO法人ひだまりの森 相談事がある、ピカジップを学びたい人 詳細チラシ 毎月第3金曜日(原則)10:30~12:00 ——
子ども支援者養成講座2022前期 よこはまチャイルドライン 子ども支援に興味のある方はどなたでも

詳細は4月上旬HPにてお知らせ

7月(5回講座) 詳しくは4月上旬チャイルドラインホームページでご確認ください

終了

【高校生対象】

ひとり親世帯への高等教育進学に向けた

学習支援・英語教室

一般財団法人

横浜市母子寡婦福祉会

詳細チラシ 令和4年5月~令和5年3月

全40回開催予定

令和4年4月11日(月)~4月28日(木)終了
青少年のための芝居塾2022

塾生募集

神奈川県演劇連盟

マシュマロ・ウェーブ

今年もTAK(神奈川県演劇連盟)は、演劇に興味のある15才~29才の方々と、一緒に芝居を作ります。

 

演劇に興味のある方、またやりたいと思っている方、演劇やりたい!と思っているみなさん、チャレンジのチャンスです。

【オーディション】
日時:2022年5月21日(土)13:00(予備日:5月22日(日)13:00)
会場:神奈川県立青少年センター【公演日時】
2022年8月8日(月)~14日(日)予定
オーディションフォーム応募締切:

5月9日(月)必着終了

2023年度 横浜市内の講座・研修情報

横浜市内の講座・研修情報 *2024/3/22 更新

主に横浜市内で開催される青少年に関する講座や研修の情報を掲載しています。

詳細につきましては、各リンク先のページにてご確認ください。

2023年度

「Teamその子」上映会及びトーク「性暴力が及ばす影響」
日 時:2024年3月29日(金)18:00~20:00
参加費:500円 定員:60人
会 場:横浜市青少年育成センター 第1研修室
~離婚のこと、ひとりで悩まないで~
養育費セミナー<養育費と財産分与>
【開催日】 令和6年3月22日(金)
【会 場】 横浜市青少年育成センター 第1研修室
詳細は団体のホームページをご覧ください。横浜市母子家庭等就業・自立支援センター
ひとり親サポートよこはま
神奈川区ヘルスメイト「若者世代」向け事業 学生のための食活ゼミ

2月22日(木)17:30~19時(受付17時~) 神大寺地区センター2階料理室終了

中学生~22歳ぐらいまでの若い人 参加無料・「あんかけナポ飯」と「厚揚げの具沢山しょうがみそ汁」の試食もあります。

詳しくはチラシを確認ください→食活ゼミ 申込:学生のための食活ゼミ 2024年2月22日(神奈川県) – こくちーずプロ (kokuchpro.com)

未来をデザインするセミナー&ワークショップ 大学生対象・無料

3月1日(金)13:30~16:30 神奈川県庁東庁舎11階会議室終了

詳細はチラシをご確認ください→【施行】未来をデザインするセミナー&ワークショップチラシ

「性・エイズに関する学習会2024」
3月9日(土) に開催する 「性・エイズに関する学習会2024」の申し込みを受付中→申込 https://forms.gle/X2CJFf1tcpr1kAaPA
参加対象 性教育に関心のある方、性教育を行おうと考えている方、すでに性教育を行っている方、子どもや若者の支援者・テーマに関心のある方
定員 各40名  会場 横浜中央YMCA (横浜市中区常盤町1-7) 主催:横浜AIDS市民活動センター

パネル展 「トランスジェンダ―のリアル2」
トランスジェンダーの実際の姿を知ってもらうため、当事者5名とトランスジェンダーに関する基礎知識のパネルを展示します。トランスジェンダーに関する書籍や資料も展示します。
日程 2024年2月17日(土)~3月9日(土)月・木・土 11:00~17:00 水・金14:00~20:00 火・日曜休館
会場 横浜AIDS市民活動センター 入館無料
令和5年度 第2回ひきこもり・不登校の子ども・若者を支えるためのボランティア育成研修終了

【日時】令和6年2月29日(木曜日)9時50分から16時20分まで・令和6年3月13日(水曜日)9時から16時10分まで ※両日ともに参加できる方のみ受講可能です。

【対象】★ひきこもり・不登校の子ども・若者支援にこれから携わりたい方、NPO等のボランティアに参加したい方 ★現在ボランティア活動等に携わっており、ひきこもり・不登校の子ども・若者への理解を深めたい方

【会場】神奈川県立青少年センター 3階 研修室2 (横浜市西区紅葉ケ丘9-1)

チラシはこちら→r5_2chirashi

「令和5年度第3回相談員研修」 「相談員のバーンアウト予防と対策」終了
講師:土井 裕貴氏(日本福祉大学 教育・心理学部心理学科 講師) 日にち:2月16日(金) 時間:13:30~16:00 会場:オンライン(Zoom)開催 申込はコチラ
神奈川県立青少年センター 青少年サポート課
今こそ本音と本気で語ってみたい
横浜子ども子育て未来会議フォーラム終了
南部、北部の2回のフォーラムと18区で実施されたグループトーク「みんなで話そう、つながろう!横浜での子育て」との両報告を踏まえ、横浜市子ども子育て会議委員も交えて計画に込める意見について対話します。最後は鼎談形式にて、こども家庭庁関係者および横浜市行政担当者を交え国として自治体として変容するこども施策を見つめ、計画を日々の暮らしを直結させて「自分ごと」に置き換え、子ども、子育て家庭、子育て支援者がこれからも「ともに議論できる」社会を目指すために「何が必要か」を語ります。北部フォーラム 國學院大學 たまプラーザキャンパス 1月20日(土)13:30開場 14:00開演 16:30終了市域フォーラム 横浜情報文化センター 2月25日(日)13:30開場 14:00開演 16:30終了
主催:一般社団法人ラシク045  共催:横浜市こども青少年局
イベントボランティアセミナー 6日間終了
主に小 学生 向けのイベントの企画と運営で引き出す、子 どもたちの笑顔
【日時】※途中からの参加可能※
①10/8(日) ・② 11/12(日) ・③ 12/9(土) ・④ 1/14(日) 1 0 : 0 0 ~ 1 6 : 0 0
⑤ 1/27(土) 9 : 0 0 ~ 1 6 : 0 0・⑥ 1/28(日)8 : 3 0 ~ 1 7 : 0 0
【参加費】無料 【対象】高 校生 以上の ジュニア・リーダー/ユース・リーダー
【主  催】神奈川県立 青 少年センター 【共  催】神奈川県子 ども会連絡協議会
詳しくはチラシをご覧ください青少年センターボラセミチラシ
先生・指導者の方向け研修会終了
「人間として土台作りに欠かせない型と心 3つ」
第一回 言葉は何のためにある?日時:2024年1月21日(日)10:30~12:30(受付10:15~)
主催:日本作法会
会場:横浜市青少年育成センター 第1研修室詳しくはチラシをご覧ください。言葉は何のためにある?チラシ
STAND Still 性暴力サバイバービジュアルボイス(写真展)終了
日時:11月26日(日)12:00~12月9日(土)16:00まで
会場:横浜市男女共同参画センター北 アートフォーラムあざみ野 1階ミニギャラリー
詳しくはチラシをご覧ください性暴力サバイバー写真展
【東京港区開催】
ここからはじめる人権終了
4日間集中プログラム
申込締切:11月15日(水) 定員:20人参加費:無料 対象:15~25歳くらいまでの人
詳しくはチラシを確認ください。人権ディフェンダープログラム
世界エイズデーに横浜で「伝える」を考える(映画会&座談会)終了
日時:2023年11月25日(土)13:00~14:45
会場:横浜市青少年育成センター第1研修室
主催:横浜AIDS市民活動センター詳しくはチラシをご覧ください。映画会チラシ
ラシク045~今こそ本音と本気で語ってみたい~
横浜子ども子育て未来会議フォーラム
【第1弾】南部フォーラム・活動分野を軸にした対話←終了
日 時:2023年12月16日(土)13:30開場 14:00開演 16:30終了
会 場:男女共同参画センター横浜フォーラム(戸塚区) 保 育:あり
主 催:一般社団法人ラシク045
【横浜市青少年育成センター協賛事業】
楽しく学んで行動しよう!プログラミングでSDGs!
海のSDGs! (参加費無料)終了
JAMSTEC主任研究員木本克典氏のSDGs講演会やScratch、Ichigojamによるプログラミング体験で海のSDGsを学びます。
★日時:2023年10月28日(土)10:30~16:00※事前申込必要 公式サイトからお申し込みください。当日参加も可能になりました!
  講演会は大人の参加も可能です!貴重な機会ですので是非お越しください!
★場所:横浜市青少年育成センター(関内ホール地下2階研修室)
★主催:一般社団法人イエローピンプロジェクト
★詳細はチラシをご覧ください。→海のSDGsチラシ
問合せ:✉info@progmming.or.jp ☏03-5784-4651(電話での問合せは月-金10:00~17:00)
★申込:公式サイト 申し込み開始9月28日(木)11時~10月23日(月)
女性と子どもの居場所ラフェリーチェ講座終了
主に女性のひとり親家庭の支援をされている横浜北部の団体の講座です。
10月17日、21日、22日開催のイベントをご案内します。
詳しくはチラシをご覧ください。↓↓↓
こころのケア講座 性的暴力とは メタバースイベント
主催:NPO法人DV対策センター
子どもがいる家庭への訪問支援講座
おうちサポーター入門編(子育て関係者・ボランティア希望者向け)終了
★日程:令和5年 9月12日、9月26日、10月10日、10月24日(全4回)
★場 所:かながわ県民センター11階 かながわコミュニティカレッジ講義室
★受講料:7,200円(全4回分)
★講義実施団体:認定NPO法人びーのびーの
★テーマ:子どもたちの未来のために 自分を活かしたい方へ「子どもがいる家庭への訪問支援講座」
★内 容:子ども、赤ちゃんがいる家庭へ「訪問」する人材を育成する研修です。コロナ禍を経て、子育て支援ひろばや赤ちゃん会などに出てこられる家庭、そうでない家庭と二極化しています。後者の方たちを地域につなぐため、家庭への訪問のニーズがとても高まっていることを踏まえ、どのような支援方法があれば地域の親子が安心して過ごすことができるのか、地域でできることは何かを伝える大切な講座になります。
★対 象:子育て支援者、ボランティア希望者等
★申込方法:かながわコミュニティカレッジ事務局(045-620-0743)に直接お電話ください。
★詳細はかながわコミュニティカレッジHP  https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/komikare/r5kouza/ouchi_supporter.html をご確認ください。
★チラシはこちら
※引き続き参加者募集中※
子どもの権利擁護シンポジウム
★日 時:9月11日(月)12:00~17:00終了
★場 所:衆議院第一議員会館B1大会議室 ※後日オンデマンド配信(予定)
★主 催:特例認定NPO法人子ども支援センターつなっぐ
★詳細はチラシをご確認ください。

子ども・若者サポート ボランティア養成講座2023
★日 時:9月24日(日)~2024年2月18日(日)(月1回実施・全6回) 10:00~12:00
★場 所:横浜市青少年育成センター 地下2階第1研修室(初日のみ第2研修室)
★参加費:10,000円
★主 催:特例認定NPO法人子ども支援センターつなっぐ
★締 切:9月17日(日)(申込および参加費入金の締切日)
★詳細はチラシをご確認ください。
『第80回母子福祉研修会』
★日 時:令和5年9月27日(水)14~16時終了
★場 所:かながわ県民センター2階ホール
★参加費:無料
★主 催:(福)神奈川県社会福祉協議会 施設部会 母子生活支援施設協議会
★テーマ:「こどもまんなか・こどもの意見表明」ってなに?~すべてのこどもの幸せを願ってできること~
★内 容:母子生活支援施設協議会は毎年こどもや福祉に関する研修会を開催しています。今年度は、こども家庭庁創設を機に、こどもをまんなかにした支援や児童福祉に関する課題や取り組みについて学び、また地域資源の1つとしての母子生活支援施設についてお話します。
★対 象:地域で子育てやひとり親家庭の支援に関わる民生委員・児童委員、保護司、行政、関係機関・団体の職員等
★申込方法:申し込み用紙にて事務局あてFAX・メール・郵送で送付してください。
★〆切 令和5年9月4日(月)
★詳細はチラシをご確認ください。
ミニヨコハマシティチラシ】 終了
こどもがつくるこどものまちで
あそぼう!おしごとしよう!かいものしよう!

★日 時:8月5日(土)・6日(日) 10~16時(12~12時半 お昼休憩)

★場 所:Bank Art Station(バンカート ステーション)
★参加費1日 500円(大人ツアー1回500円 事前予約)
★主 催:認定NPO法人ミニシティ・プラス
NPO法人アーモンドコミュニティネットワーク
コミュニケーションのための研修・勉強会・ワークショップを行っています。
●傾聴 ●対話
詳しくは【チラシ】をご覧くださいその他、居場所づくりや様々な事業も行っています。HPをご覧ください。
心を育てる講座 こども作法(受講者募集通年)
詳しくはチラシをご覧ください

★活動場所:横浜市青少年育成センター 和室
★対象者 :3歳~13歳の人、及びその保護者
★開催日 :毎月1回土曜日(原則第2、3)※チラシにカレンダー記載
★主  催:日本作法会(こども作法横浜関内教室)
第30回AIDS文化フォーラム in YOKOHAMA 終了
★日時:8月6日(日)※育成センターもブース出展しま~す!<無料学習会>チラシ
~シオリーヌさんと学ぼう~
子どもたちが安心して暮らせる社会をつくるために
★講 師:シオリーヌ(大貫詩織)さん
問合先:横浜AIDS市民活動センター

※詳しくはチラシをご覧ください
【オンライン・全国】
第23回「非行」「子どもの問題」を考える
 全国交流集会チラシ】 終了
【期間限定・オンライン配信】
2023年7月12日(水)~8月16日(水)
★主 催:「非行」「子どもの問題」を考える全国交流会実行委員会
★参加費:3,000円(1名) 学生、20歳未満は半額 (振込手数料は自己負担)
★詳 細:http://hikonet.web.fc2.com/
★申 込:https://ws.formzu.net/dist/S99966380/
【東京開催】
第4回 教育・福祉・子育てを学び語り合う講座
チラシ
子ども 若者の生きづらさ 終了
★日 時:2023年8月6日(日)10:00~17:00
★会 場:新宿区NPO協働推進センター 5階 501会議室
★参加費:3,000円(学生・20歳未満は半額、会員 2,500円)
★主 催:NPO法人 非行克服支援センター◆オプション 見学・体験学習会(詳しくはチラシ参照)
A「日本駆け込み寺」のボランティア活動参加と交流会 8月5日(土)
B東京地方裁判所傍聴と交流会 8月7日(月)
C東京少年鑑別所(練馬区)見学と交流学習会 8月7日(月)

2023年度 青少年育成センター講座・研修

2023年度 青少年育成センターのイベント  2023.3.30 更新

【終了】イベントが盛り上がる♪ バルーンアート
●日時:2/18 (日) 14:00~16:00
●内容:基本的なバルーンの扱い方 から、活動中注意しなければいけないポイント、そして初級~中級レベルの作品(犬、刀 など)に挑戦します!
●対象:子ども・青少年にかかわる方・これからかかわろうという人・高校生以上の方
●定員:各回20人(先着順)
●参加費:500円
●詳細:https://yokohama-youth.jp/ikusei/balloon-2/
●申込:https://forms.gle/ZEtVX9YfHnBEiewh8

Youth cafe Open Day(ユースカフェ・オープンDAY)
●日時:1/20(土)・2/24(土)・3/16(土) すべて15:00~21:30
●内容:やりたいを叶える場としてや、ちょっと誰かに聴いてほしい話ができて、ほっと安心できる場所としてなど、若い世代にも役立つ施設として定期的にお部屋を開放します。
●対象:おおむね18~24歳前後のかた
●定員:なし
●参加費:なし
●詳細:https://yokohama-youth.jp/ikusei/youthcafe/
●申込:なし(直接お越しください)

【終了】青少年に関わるための専門研修『性教育を学ぶ』 【チラシ
●日時:8/8 (火)、8/10 (木) どちらも10:00~15:00
●内容:からだや性についての話しに恥ずかしさや戸惑いを感じることがありませんか。この研修では、参加者が子ども・若者と「“性”について話ができる」ことを目指します。
●対象:日常的に子ども・青少年にかかわる方
●定員:各回20人(先着順)
●参加費:各回1,500円
●詳細:https://yokohama-youth.jp/ikusei/youth-senmon2023/
●申込:https://forms.gle/LwhYtt3SYUWZ2FPL8

20代の若手スタッフが集まる「わかてのば」 【チラシ
●日時:10/31、11/21、12/19、1/16、2/20、3/12 (全6回)  すべて火曜日19時~21時
●内容:同業者の同年代と知り合えず、横のつながりがない。現場でいっぱいでふりかえる時間がない。キャリアのモデルがなくて将来をイメージできない。ということを感じている方に参加していただきたいです。
●対象: 「子ども若者とかかわる地域団体」や「市民利用施設などで地域とかかわる団体」の20代の若手スタッフ
●定員:15名ほど
●参加費:各回500円(全6回参加の場合2,500円)
●詳細:https://yokohama-youth.jp/ikusei/wakatenoba2023/
●申込:https://forms.gle/n4L2DaFDejKd1vrc8

【終了】子どもに関わる人のためのストレスマネージメント講座 【チラシ
●日時:10/23 (月)  11/1 (水) 11/15 (水) の3日間 すべて10:00~12:00
●内容:講演に加え、身体ワークを含む自己尊重トレーニング方法を学びます。自己受容、自己肯定、自己尊重それぞれの違いも知ってください。
●対象:日常的に子ども・青少年に関わる方や青少年育成興味のある方
●定員:20名(受付先着順/3回とも参加できる方を優先します。)

●参加費:4,500円(全3回通し)・1,500円(1回のみ参加:連続講座ですが、1回のみのご参加も受付ます)

●詳細:https://yokohama-youth.jp/ikusei/management/
●申込:https://forms.gle/Zza3ec77NGnBfZN96

【終了】~良い声・子どもたちの心を掴む~Voice (ボイス)トレーニング 【チラシ
●日時:11/20 (月)   12/4 (月) の2日間 どちらも19:00~20:30
●内容:声 しゃべり方の印象を変える青少年支援者の方に向けた基礎的発声トレーニ ング講座です。自分の声が変化するのを体感してください。
●対象:日常的に子ども・青少年に関わる方、あるいはこれから関わろうとしている方
●定員:20名(受付先着順)
●参加費:3,000円(全2回分/1回のみの参加でも同額となります)
●詳細:https://yokohama-youth.jp/ikusei/voice/
●申込:https://forms.gle/h6ebMFb5Tj1d4h6L9

【終了】ユースワーカー養成講座 in よこはま 【チラシ
●日時:9/9 (土) と 9/10 (日) の2日間 どちらも10:00~18:00
●内容:地域に参加しようとする若者と、地域をつなぐ存在としてのスタッフ=「ユースワーカー」を育てるプログラムです。
●対象:「日常的に子ども・青少年にかかわる方」や「青少年育成・ユースワークに関心のある方」
●定員:18名(受付先着順/最低施行人数10名)
●参加費:8,000円(学生・院生 3,500円)
●詳細:https://yokohama-youth.jp/ikusei/youthworker-training2023/
●申込:https://forms.gle/s3EYpecreBG7pr4x6

【終了】子ども・青少年との関わり方のコツ 【チラシ
●日時:7月17日(月・祝)、7月23日(日)、9月24日(日) すべて14:00~16:00
●内容:日々、子どもたちと向き合う中で、若者世代が感じること…などを共有しながら、みんなで、子ども・青少年との関わり方について話し、そして考えませんか…?
●対象:子ども・青少年に関わる活動をしている方・もしくは、これから始めようとしている方など
●定員:各回15人(先着順)
●参加費:各回1,000円(お茶代込)
●詳細:https://yokohama-youth.jp/ikusei/kodomo/
●申込:https://forms.gle/1emrAWDg6etwoENt7

【終了】「あそび」のボランティア 入門講座  【チラシ
●日時:7月30日(日)、8月1日(火)~9月16日(水)、9月18日(月・祝)
●内容:自由なあそびを大切にしているプレイパークで子どもたちと関わってみよう
●対象:高校生年齢~24歳までの若者(横浜市に関わりのある人)
●定員:30人(先着順)
●参加費:350円(ボランティア保険代として)
●詳細:https://yokohama-youth.jp/ikusei/asobi2023/
●申込:https://forms.gle/BnFRGH9mCNE6xQXp6

【終了】青少年理解の基礎研修 (全10回) 【チラシ
●日時:6月13日(火)~10月11日(水) 10:00~11:30
●内容:デートDV、発達障がい、ヤングケアラー、ユースワーク、虐待被害、依存症、生きづらさ、性の多様性、ひとり親家庭についての研修
●対象:青少年と関わり・関心のある人
●定員:各回対面30人・オンライン20人(受付先着順)
●参加費:各回 600円
●詳細:https://yokohama-youth.jp/ikusei/youth-rikai-kiso2023/
●申込:https://forms.gle/JComz2YcUMzyu37t9

【終了】子ども・青少年に関わる活動関係者の大交流会チラシ
●日時:7月2日(日) 12:30~16:00
●内容:横浜に、こんな人たちがいて、こんな活動があるという出会いがあります。
●対象:こども・青少年に関わる方なら誰でも参加・活動紹介ができます。
●定員:70名
●参加費:500円(資料代)
●申込み:https://forms.gle/xvUAC92RsYtGv9ig8

地域の居場所・情報を ”知る、伝える。ボランティア”チラシ
●日時:月1回程度の取材、個人での記事作成、ボランティア交流・研修会
●内容:「子ども・若者関係」「まちづくり(地域活性)関係」などにかかわるの個人・団体を取材し、地域情報を取材し、noteやフリーペーパーで発信します。
●対象:おおよそ18~24才のかた(大学生・専門学生むけ)
●詳細:https://yokohama-youth.jp/ikusei/sirututa2023/

 

【育成センター】 2024年度『青少年理解の基礎研修』 全10回

★「青少年理解の基礎研修」【チラシ】2024   ←チラシのダウンロードはこちら

 

-青少年にかかわる人材育成のための研修・講座-

 2024年度 『青少年理解の基礎研修』

子どもたちが直面する困難は日々変化し、支援あり方にもアップデートが求められています。

専門家の話から、現在の状況や傾向・取り組み事例を学び、

現場に活かせる情報やノウハウを身につける全10回講座を実施します

特に青少年に関わる施設の新任者の方におすすめします。

 

 【日時・内容】 全10回 / 各回 800円(35歳以下の方、500円)

1 【対面】5月1日(水)10:00~11:30 

『子どもの権利について ~こども食堂の活動から~

【講師】 米田 佐知子氏 (子どもの未来サポートオフィス 代表)

2 【オンライン】5月22日(水)10:00~11:30 

『ユースワークの基礎

【講師】 水野 篤夫 氏 (ユースワーカー協議会)

3 【対面】5月25日(土)10:00~11:30 

『男性の子育て参画

【講師】 真鍋 考士氏 (全日本育児普及協会認定講師)

4 【オンライン】【対面】6月1日(土)10:00~11:30 

ーASD 当事者が語るー発達障害の理解

【講師】 横山 小夜子氏 (公認心理師・臨床美術士)

5 【対面】6月7日(金)10:00~11:30 

『性の多様性を前提とした子どもとの関わり

【講師】 遠藤 まめた氏 (一般社団法人にじーず)

6 【対面】6月14日(金)10:00~11:30 

『親子まるっと伴走実践~ヤングケアラーの暮らしが教えてくれたこと~

【講師】 武田 茉里 氏 (一般社団法人Omoshiro)

7 【対面】6月20日(木)10:00~11:30 

『ひとり親家庭支援の現場から

【講師】 齋藤 みゆき氏 (横浜市母子家庭等就業・自立支援センター)

8 【対面】7月4日(木)10:00~11:30 

『意外と身近な依存症のメカニズム

【講師】 西村 康平 氏 (神奈川立精神医療センター)

9 【オンライン】11日(木)10:00~11:30 

『子どもの虐待被害と回復

【講師】 飛田 桂 氏 (NPO法人 子ども支援センターつなっぐ 弁護士)

10 【対面】7月31日(水)10:00~11:30  

『学校以外の学びの場

【講師】 廣瀬 貴樹氏 (一般社団法人かけはし)

★(ご注意)回によって、対面講座かオンライン講座、対面とオンライン両方の講座があります。

  【オンライン】はZOOMを利用します。 参加費お支払い確認後に参加URLをお送りします。
  PC、スマホ、タブレットなどの通信機材と、安定したネット回線をご準備願います。
グループワークがある講座もありす。オンライン参加ではビデオカメラやマイクのオンオフ、チャットでの応答など操作をお願いします。

対象】 日常的に子ども・青少年にかかわる方

定 員】 各回先着 30人(Ⅳ講座のみ対面20人、オンライン20人) 

【参加費】 各回 800円 (35歳以下の方は、500円)

      対面は当日受付時、オンラインはPeatixによる事前徴収となります。申込受付時にご案内します)

【会 場】 横浜市青少年育成センター 地下2階 第1研修室(関内ホール地下)

       地下1階で、受付を済ませた後、地下2階 第1研修室へお越しください。

申込方法】  専用フォームより、次の①~⑤をお知らせください。

① 参加希望回「青少年理解の基礎研修」Ⅰ~Ⅹ(Ⅳは、対面かオンラインかが選べます)

②35歳以下の方はチェック

③ご連絡先(携帯電話など)

④メールアドレス(基本的にこちらからの連絡には、メールで行います。PCから受け取れるアドレスをお願いします)

⑤所属(所蔵されてない方は無記入でかまいません)

⑥領収書の有無(オンライン講座の場合、Peatixを利用しますので、基本的に領収書は発行されません)

⑦備考(領収書の宛名などの指定がある場合は、ご記入ください)

 

※講座当日より5日前までにお申込みください。オンラインでの参加は参加費先払い確認後に詳細をご案内します。※

 

★申込受付開始 4月3日(月) 10:00より先着順にて

※いだだいた個人情報は当講座以外には使用いたしません
※講座実施中、記録及び広報用に受講風景を撮影する場合があります。
(個人が特定できないように使用しますが、差し支えのある方は、職員までお申し出ください。)

 

申し込みはコチラから(外部リンク)
 

【育成センター】情報スポット 横浜市内の研修・講座情報

横浜市内の研修・講座情報更新しました。

情報はこちらへ→★★★

LINE公式アカウント運用ポリシー

横浜市青少年育成センター LINE公式アカウント運用ポリシー

2024年2月21日 制定

  1. 趣旨
    本運用ポリシーは、横浜市青少年育成センター(指定管理者:公益財団法人よこはまユース)がアカウント名「横浜市青少年育成センター」(以下、「当アカウント」という。)を運用する方針を定めたものです。
  2. 目的
    横浜市青少年育成センターはLINE株式会社が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」及びLINEプラットフォームにおける当アカウントにおいて、次号のサービスを提供します。
  3. サービス内容
    【チャット対応】
    以下の内容に係ることについて、チャット対応を実施します。
    ・施設の利用予約
    ・横浜市青少年育成センターに関する問合せ

    【チャット対応時間】
    原則、開館日の10時~21時(月~土)、10時~16時(日・祝日)としますが、スタッフの状況により対応できない場合もあります。

    【情報発信】
    横浜市青少年育成センターの各種事業・施設情報に係る情報を発信します。

  4. 投稿されたコメントへの回答
    当アカウント宛てに寄せられた利用者からのメッセージは、横浜市青少年育成センタースタッフから個別に回答します。
  5. 個人情報当アカウントでの個人情報の収集・利用・管理について、横浜市個人情報の保護に関する条例(平成17年2月横浜市条例第6号)に基づき、次の通り適切に取り扱います。

    【個人情報とは】
    当アカウントを通じて横浜市青少年育成センターが提供を受けた個人に関する情報であって 氏名、生年月日その他の記述等(住所、電話番号、役職名など)により”特定の個人を識別する”(=世間一般の人が、これらの情報を特定個人のものと知る)ことができるものをいいます。
    また、一つ一つの情報では特定の個人が分からなくても、これらの情報や、一般に公表されている情報をいくつか組み合わせることで特定の個人が識別されるような場合には、それらの情報も「個人情報」に該当します。

    【個人情報の収集】
    横浜市青少年育成センターが当アカウントを通じて個人情報を収集する場合は、原則として利用者本人から収集するものとし、また思想・信条・宗教に関する情報や、社会的差別の原因となるおそれのある個人情報は、原則として収集しません。

    【個人情報の利用目的と利用制限】
    利用目的は、原則として利用者本人に明示し、また、収集した個人情報は、あらかじめ明示した利用目的の範囲内で利用します。また、収集した個人情報は、利用目的の範囲を超えて利用し、又は市の外部に提供したりすることは原則として行いません。
    ただし、個人情報を含まない統計情報については、必要に応じて作成し、又は他者に提供することがあります。

    【個人情報の管理】
    横浜市青少年育成センターが収集した個人情報については、厳重に管理し、漏洩、不正流出、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。利用目的に関し保存の必要のなくなった個人情報については、確実に、かつ、速やかに消去します。

  6. 免責事項
    ・当アカウントで発信する情報の正確性には万全を期しておりますが、当アカウントで発信された情報を用いて、利用者が行う一切の行為について、横浜市青少年育成センターは何ら責任を負うものではありません。

    ・当アカウントで発信された情報に起因して生じた、利用者と第三者との間のトラブル又はその被った損害について、横浜市青少年育成センターは一切責任を負いません。

    ・利用者により投稿された当アカウントに対するコメント等について、横浜市青少年育成センターは一切責任を負いません。

    ・その他、当アカウントに関連して生じた、いかなる損害についても横浜市青少年育成センターは一切責任を負いません。

  7. 運用ポリシーの変更
    当アカウントの運用ポリシーについては、事前に予告なく変更する場合があります。最新の本運用ポリシーは、公益財団法人よこはまユースホームページに掲載します。
  8. アカウントの中止及び内容変更について
    当アカウントは、予告なく中止又は内容を変更する場合があります。
  9. 問合せ
    公益財団法人よこはまユース 横浜市青少年育成センター
    住所:横浜市中区住吉町4-42-1 関内ホール地下1階
    Tel:045-664-6251
    FAX:045-664-6254
    Mail:ikusei@yokohama-youth.jp

LINE公式アカウント利用規約

横浜市青少年育成センター LINE公式アカウント利用規約

2024年2月21日 制定

 

横浜市青少年育成センター(指定管理者:公益財団法人よこはまユース)のLINE公式アカウント(以下、「当アカウント」という。)の利用規約(以下、「利用規約」という。)を次のとおり定めます。この利用規約は、当アカウントを利用する全ての方(以下「利用者」という。)に適用されます。ご利用の前に、必ずこの利用規約をお読みください。当アカウントをご利用いただく場合、この利用規約のすべての内容に同意したものとみなされます。

 

  1. 当アカウントについて

当アカウントは、施設利用者の利便性向上のためにLINE公式のチャット機能を活用し、施設の利用予約や問い合わせの受付や各種事業・施設情報に関する情報発信を行ないます。

 

  1. 対応方針
  • 当アカウントでの対応は横浜市青少年育成センターのスタッフによって行います。
  • 受付日時は、開館日の10時~21時(月~土)、10時~16時(日・祝日)です。受付時間外に送信された返信は、翌日の受付時間内となります。
  • 施設利用をするためには利用登録が必要です。
  • 利用申込を行なう場合は、空き状況をチャットで確認したうえで予約してください。予約はスタッフが予約受付の案内があった時点で確定となります。予約後はすみやかに利用許可申請書を提出してください。
  • 一定期間応答がなかった場合、メッセージを送信したうえで対応を終了させていただくことがあります。
  • 受付日時以内であっても、スタッフの状況により対応できない場合もあります。
  • 当アカウントは、原則、文字形式のやり取り(チャット)のみで行います。画像や動画などを送信いただいても、対応することはできません。
  • スマートフォン、携帯電話、パソコン使用によるLINEアプリ等の設定方法、使用方法等に関する相談には対応できません。
  1. 遵守事項

利用者は、次に掲げる行為をしてはならないものとします。遵守事項に反する場合、又は反するおそれがあると運営者が判断した場合には、利用者に事前に何ら通知することなく、利用者アカウントの通報、その他必要な措置を取ることができるものとします。

  • 公序良俗、法令等に違反している又は違反するおそれがある行為
  • 犯罪に関連する行為
  • 第三者の人権を侵害する行為
  • 第三者の知的財産権を侵害する行為
  • 第三者に迷惑又は損害を与える行為
  • 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為
  • ウイルスなどで情報資源を破壊する行為
  • 返信の複製、改ざん、転載等の行為
  • 他者になりすますなど虚偽の内容や事実誤認の内容を投稿する行為
  • 情報資源への不法侵入を目的としたプログラムを作成及び配布する行為
  • 当アカウント並びにシステムの正常運営を妨げる行為
  • その他、公益財団法人よこはまユースが不適切と判断した行為

 

  1. 個人情報の取扱い

利用者は、本規約に同意したことをもって、個人情報の取扱い等について定めた横浜市青少年育成センター LINE運用ポリシーについても同意したものとみなします。

 

  1. その他
  • 当アカウントのご利用の際は、スマートフォン、携帯電話、パソコンなどの設備やインターネット回線などの通信費、ブラウザ、LINEアプリなどを含むソフトウェア等の一切が自己負担になります。
  • 当アカウントは、予告なく中止または内容を変更する場合があります。
  • 利用規約は、事前に予告なく変更する場合があります。最新の利用規約は、公益財団法人よこはまユースのホームページに掲載します。

上へ